20150330_今週の競馬予想(月)
******************************
今週の競馬
******************************
土曜日
・重賞はなし
日曜日
・ダービー卿CT(中山芝 混合 ハンデ 1600m)
・大阪杯(阪神芝 混合 別定 2000m)
+++++++++++++++++++++++++++++++
★ダービー卿CT 中山芝 ハンデ 1600m 4歳上 16頭★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【登録馬】
クラレント 58.5kg ひー。
タガノブルグ 54.0kg
エキストラエンド 57.0kg
コスモソーンパーク 56.0kg
アーデント 56.0kg
クラリティシチー 56.0kg
インプレスウィナー 56.0kg
フラアンジェリコ 54.0kg
シャイニープリンス 56.0kg
ウインマーレライ 55.0kg
マイネルメリエンダ 55.0kg
インパルスヒーロー 56.0kg
リルダヴァル 56.0kg
ブレイズアトレイル 55.0kg
モーリス 55.0kg
ラインスピリット 55.0kg
以下、除外対象馬
カオスモス 56.0kg
カフェシュプリーム 54.0kg
リヴェレンテ 54.0kg
エールブリーズ 55.0kg
ルチャドルアスール 54.0kg
(他)
【レース情報/概略】
・安田記念へ向けての第1歩。
・中山芝1600mは枠が最重要。
・【重要】Aコース->Bコース
【登録馬情報】
・クラレント
58.5kg はちょっと酷だと思うんだけど、重賞5勝している馬だから、適切といえば適切。マイルCSは、15着。阪神Cも14着なのに、58.5kgはちょいと重いと思うのさ。
・タガノブルグ
もう終わったのかもしれないね。最近負けすぎてた。リフレッシュ効果で改善が見られるか??
・エキストラエンド
あまり中山向きの馬じゃないと思うけど、今の差しが利く中山ならいけるかも。
・コスモソーンパーク
復活気味なので、いい感じ。中山もあっていそう。
・アーデント
石橋脩を予定。雨が降ればより強い。週末は雨予定。騎手に関しても中山1600mではそう悪くはない。
・クラリティシチー
前走は、東風Sを田辺騎手の好騎乗で制覇。斤量据え置きの56.0kg。メンバーは強くなるが、それでもこの状態なら期待できるかも。
・インプレスウィナー
オーシャンSでは、いいところなく大敗。年齢もあるし、一変しそうではないと思う。
・フラアンジェリコ
東風Sでは7着。但し57kg。今回は54kg。ひょっとするとひょっとするかもしれないが、7歳でそこまで変わるか??
・シャイニープリンス
もともとダービー卿CT行く予定だったみたいですね。東風Sでは、2着。こちらも斤量据え置き。
・ウインマーレライ
小倉大賞典では、9番人気で13着。放牧明け初戦。
・マイネルメリエンダ
東京新聞杯使っていたけど中山のほうが合うと思う。後は誰が乗るか。丹内なら少しは期待できる。
・インパルスヒーロー
東風Sの3連複万馬券の立役者が再び参戦。復活なのかそれともたまたまなのか。
・リルダヴァル
うーん。やはりここでは用がないかもしれない。-2.0kg減は魅力だけど。
・ブレイズアトレイル
東風Sは、4着。津村なら買いたいかもしれない。藤岡兄弟なら少し遠慮したい。
・モーリス
素質馬が転厩で変わって、1000万/1600万を連勝。重賞でも勝てるか??やはりダート厩舎ではちょっとね。
・ラインスピリット
オーシャンSでは、4着。マイルではどうか??1戦しかしていないが、大敗ではなく健闘している。
【現段階の予想】
◎シャイニープリンス (今は過剰評価なので、現実を見つけます)
○モーリス (2週連続スクリーンヒーロー重賞制覇か??)
☆クラリティシチー (引き続き田辺が乗れるなら。まぁクレラント出てきたら田辺そっちだろうし)
▲アーデント (ちょっとかけてみたい)
△ブレイズアトレイル (藤岡兄弟がきもか)
△コスモソーンパーク (復活気味なら)
△エキストラエンド (状態は確認が必要)
クラレント58.5kgはやっぱり重いかも。
+++++++++++++++++++++++++++++++
★大阪杯 阪神芝 混合 2000m 4歳 18頭★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【登録馬】別定戦☆フルゲート18頭で全頭出席可能
イスラボニータ
スピルバーグ
キズナ
ラキシス
エアソミュール
ロゴタイプ
ショウナンパンドラ
カレンブラックヒル
ムスカテール
ダノンヨーヨー
デウスウルト
タガノグランパ
トラストワン
ゼロス
キングズオブザサン
【レース情報/概略】
・NHKマイル/皐月賞への切符を狙う馬が集う。
・【重要】Aコース->Bコース
=> Bコースは直線がAコースよりも少し長い。より後ろが有利になる。
=> しかし阪神も雨傾向。前々で決まる可能性も高い。
【登録馬情報】
・イスラボニータ
中山記念で、5着に負けての大阪杯。雨の適正はなかった。今週も雨。フジキセキのラストクロックだが、産駒の特徴としては、短距離で長く活躍する馬は、4歳にピーク。クラシック出走した馬のピークは3歳。2000m以上を制覇したのは初になるし、産駒の血を超えることはできるのか??
・エアソミュール
完全にG2のみ戦っている気がする。もともと気性に難がある馬だが、大敗した時に雨が降っていたのだが、雨が苦手というよりは、雨でペースを崩した騎手にいらだってやる気をなくしている感じがする。ミルコ騎乗。
・カレンブラックヒル
こちらは小倉大賞典の走りがよかった。ただ騎手が秋山から松山に。
・キズナ
前走に引き続き今回も雨が降って前残りになりそうな中どういう競馬を見せるか??
・キングズオブザサン
さすがに無謀だと思う。
・ショウナンパンドラ
秋華賞馬の始動。騎手は引き続き濱中。重馬場なら、期待はできそうだが。後ろ過ぎると。
・スピルバーグ
使う場所がないから使うんだと思う。イギリス遠征に向けて勝ち負けより調教になりそう。阪神は毎日杯で、3着に入っているけど、1800mは外回りで、2000mの今回は内回り。
・ゼロス
逃げ命だから、ほっとけばいい。
・タガノグランパ
さすがに、ちょっと厳しいんじゃないかと思うけど、距離が2000mになると抑えておきたくなる。
・ダノンヨーヨー
年取って1600mは厳しいのかもしれない。差のない競馬をしているから、まだ油断はできないと思う。
・デウスウルト
ディサイファとの比較だとかなり厳しいと思うけど、たたかれた効果でなんとかなるかもしれないと思ってしまう。
・トラストワン
絶対ないとは言い切れない。が普通に考えると厳しい。
・ムスカテール
こない。
・ラキシス
ルメール騎乗。1ヶ月遅れのデビューを飾るか。
・ロゴタイプ
福永騎乗。使いすぎな感じもするが、狙えるレースは全て出るスタンスなんだと思う。
【現段階の予想】
◎ラキシス(阪神内回りもいけると思う。前で勝負できるし、重馬場もいける。)
○キズナ(後ろからはかなり厳しいと思うけど、強い馬はどうやっても強そう)
☆ショウナンパンドラ(紫苑Sでもよかったように雨は強い)
▲エアソミュール(今は気性が改善されてきたのか、いい感じだと思う)
△カレンブラックヒル(前残りを考えるとこの馬をはずすわけにはいかない)
△ロゴタイプ(福永だけど、まぁいけるんじゃないかな??)
△デウスウルト(ここは相手が一気に強化されている)