20150316_今週の競馬予想(月)
******************************
今週の競馬
******************************
土曜日
・フラワーC(中山芝 3歳牝 1800m)
・ファルコンS(中京芝 3歳混合 1400m)
日曜日
・スプリングS(中山芝 3歳 1800m)
・阪神大賞典(阪神芝 混合 3000m)
+++++++++++++++++++++++++++
★フラワーC 中山芝 3歳牝 1800m 3歳 16頭★
+++++++++++++++++++++++++++
<<登録馬>>別定戦
【賞金順】
ノットフォーマル
ローデッド
アルビアーノ
ディアマイダーリン
ティーエスクライ
【抽選対象(10/15)】
アースライズ
アフェクシオン
エグランティーナ
エヴァンジル
カゼルタ
ギンザヴィクトリア
ココ
サトノフラリッシュ
ジャポニカーラ
ジュエルメーカー
トーホウハニー
ハナモモ
フレンチヴォーク
ホワイトエレガンス
ホワイトフーガ
ロッカフラベイビー
=========================
<<レース情報/概略など>>
=========================
・(桜花賞をあきらめて)オークスを目指す馬達の重賞。
・無理をすれば桜花賞に出られないこともないが、桜花賞へ出走しても結果はでない
・勝利馬でクラシックを勝利したのはここ14年では2頭で、秋華賞を制したブラックエンブレムと桜花賞を制したキストゥヘブン。
=========================
<<各馬短評>>
=========================
【除外非対象馬】
・ノットフォーマル
フェアリーSを11番人気で制覇後、放牧。フラワーCから桜花賞を目指す。きんもくせい特別で牡馬混合の1800mで3着に入っているように距離は持つ。次走が9戦目。走らせすぎという感覚はある。
・ローデット
フェアリーSを8番人気で2着。当初桜花賞直行の話もあったが、フラワーCに出走。かなりズブい馬でエンジンのカカリが遅い。前走は戸崎が非常にうまくのった。できればフラワーC->フローラ->オークス路線をいってもらいたいけど。
・アルビアーノ(○外)
この馬かなり強い。今のところ関東最後の隠し玉。柴山騎手なのだが、中山1600mで0.6差の圧勝。続く東京での1400mでも0.3差の圧勝。逃げて上がりが2着だから追いつけない。母母Auroraは、快速牝馬ヤマニンパラダイスの全妹。おそらく1800mは血統的にもつ。
・ディアマイダーリン
赤松賞(500万)以来の出走。赤松賞では、テンダリーヴォイス相手に勝利した。東京の500万勝利は、5レースあったが、G1馬2頭を含め重賞馬が3頭。もう一頭もOP勝利している。力のとおりなら有力な候補。久々の分と中山初参戦なのが気にかかる。
・ティーエスクライ
エルフィンS(OP)6着。チューリップ賞8着とOPの壁に突き当たっている。
【抽選馬】
・ロッカフラベイビー
ロカと同じく出遅れ癖のある馬。ロカと違うのは早いあがりが出せないこと。今回でついに三浦から蛯名に乗り替わり。キンカメ産駒で東京<中山という馬はあまりいない。母も東京ばかり走っている。
・エヴァンジル
中山は3戦連続。クイーンCは出遅れて最後尾から進んだが届かず9着。放牧をはさんで、みもざ賞(500万)との兼ね合いでこちらに参加。今回は勝利をあげた1800m。今の外差しが決まる中山で田辺JKなら。
・ギンザヴィクトリア
フェアリーS10着はハナ出血の様子。昨年11月に無理に500万に出さずゆっくり放牧でもよかったかもしれない。今回は杉原誠人に戻る想定。弱化になるかもしれないがイイ時のイメージを持って乗ってもらいたいということかも。
あとは抽選次第だが弱そう。
=========================
<<月曜日の予想>>
=========================
◎エヴァンジル
○ディアマイダーリン
☆アルビアーノ
▲ギンザヴィクトリア
△ノットフォーマル
△ローデット
△ロッカフラベイビー
+++++++++++++++++++++++++++++++
★ファルコンS 中京芝 混合 1400m 3歳 18頭★
+++++++++++++++++++++++++++++++
<<登録馬>>別定戦
【賞金順】
セカンドテーブル 57.0kg
ペイシャオブロー 57.0kg
アクティブミノル 57.0kg
レンイングランド
ケツァルテナンゴ
ワキノヒビキ
アポロノシンザン
ゴールドペガサス
タガノアルザス
ビヨンジオール
フミノムーン
ブラッククローバー
ブリクスト
マジックシャトル
メイショウマサカゼ
ヤマカツエース
ライドオンウインド
【抽選対象(1/9)】
決まったら。
=========================
<<レース情報/概略など>>
=========================
・NHKマイルを目指す馬達が集まるレース
・トライアルではない。トライアルはニュージーランドトロフィーのみ。
・1200m-1400mの馬も多数でてくるはず。
・差し/外枠優勢だが、開幕2週目とのこともあるし、前残りを考えつつ、坂を経験していない馬は少し評価を下げて考えたい。
=========================
<<各馬短評>>
=========================
【除外非対象馬】
・セカンドテーブル 57kg
朝日杯14着からの出走。京王杯2歳Sは11番人気での1着。開幕2週目の怖さがあるが、逃げ馬はやはり本命にはしずらい。
・ペイシャオブロー 57kg
うーん。勝鞍は札幌2/福島1で、阪神/東京では2桁敗退。坂があるコースでは止まるので、いらないかな。
・アクティブミノル 57kg
松田大作で京王杯2歳Sは、(馬に競馬を覚えさせたいがため先行で)6着(し、人馬ともに勉強が足りないと言っていた。お馬鹿さんですかね??)。朝日杯FSは、逃げて5着。あの馬場/あの展開で逃げて5着は立派。1600mは少し長いかもしれないが、阪神1600mをこなせた馬なら中京1400mは問題なし。雨なら◎。
・レンイングランド
シンザン記念では、逃げて5着。30m前までは、勝利するところだった。ファルコンSの1週前では全体5番時計のよい時計。こちらも逃げ馬。但しシンザン記念よりも朝日杯のほうがレベルが数段上。
・ケツァルテナンゴ
中京で濱中騎手が乗るなら、魅力的だが、載り代わりの予定。
・ワキノヒビキ
この馬が好走する場合は、周りがハイペースで、それについていかず、自分がスローペースで前半進んで後半一気に脚を使えること。後方ポツンでいい。横山典騎手が適任のような。乗ってくれると嬉しいけど。
・アポロノシンザン
勝ちあがりが遅かったので、8戦使っているが、馬券外は2回。未勝利で、京王杯2歳Sに出走し、5着。さらにクロッカスSに出走し、3着。3/1にやっと自己条件を使って0.6秒差の勝利。先行からでも早い脚を使える。
・ゴールドペガサス
前走クロッカスSでは、発走直前でゲート内で躓き競走中止。まだよく見ていないが、1200mが限界かもしれない。
・タガノアガザル
評価が難しい。勝利しているのは阪神1400m/中京1400m。他は惨敗。でも競馬の質(LAP)は惨敗でも勝利でも変わらない。阪神と中京は来るのか(笑)
・ビヨンジオール
体質が弱く適度に間隔をあけないとだめ。距離は長いところがいいが、気性の問題で、1200mを使い連勝。放牧あけで、そろそろ1400mでも通用するか??
・フミノムーン
前走中京1400m完勝!!。アドマイヤムーン産駒。勝浦のままでいいかも。濱中?それとも幸に戻る??
・ブラッククローバー
うーむ。この間の小倉のレベルは相当まずかったから、ちょっと買えない。
・ブリクスト
ブリクリストかと思ってたw。能力の割りに勝ちきれないが、堅実に走る。まぁ、馬券内には入りそう。
・マジックシャトル
うむ。いらない。
・メイショウマサカゼ
いらないと思う。
・ヤマカツエース
アーリントンCでは、6着。左回りは初。正直そこまで印がまわらない。
・ライドオンウインド
ダートだよね??しかも中距離。芝1200mで10着だったじゃないですか。やだなぁもう。
【抽選馬】
=========================
<<月曜日の予想>>
=========================
◎アクティブミノル(+1kg重いのは考慮しないと)
○ブリクスト
☆アポロノシンザン
▲フミノムーン
△レンイングランド
△ビヨンジオール
△ワキノヒビキ
+++++++++++++++++++++++++++++++
★スプリングS 中山芝 3歳 1800m 3歳 16頭★
+++++++++++++++++++++++++++++++
<<登録馬>>登録12頭のため、出走可能。
キタサンブラック
タケデンタイガー
ダノンプラチナ
ダノンメジャー
フォワードカフェ
ブラックバゴ
ベストミックス
ベルーフ
マイネルサクセサー
マイネルシュバリエ
ミュゼスルタン
リアルスティール
=========================
<<レース情報/概略など>>
=========================
・皐月賞トライアル
・2歳チャンピオン、実績のある休養馬、力をつけてきた新星など楽しみがあるレース。
・弥生賞を超えるレースとなるか。
=========================
<<各馬短評>>
=========================
・キタサンブラック
2戦2勝で、2000mも買っているが、不要だとおもう。新馬は誰もかっていないし、2戦目は、確かに有力馬がたくさん出走していたけど、後ろが警戒しすぎて前がのこっただけ。若葉OPかな??
・タケデンタイガー
名前だけで買いたいけど、きっとファルコンSと登録間違えたに違いない。1000mと1200mでしか連対していない馬だし。
・ダノンプラチナ
朝日杯優勝馬。しっかり乗ってきたとおもうし、どういう競馬をするか。こうなると1600mまでしか使っていないのがこわい。
・ダノンメジャー
前走は残念。相手も強くなるし、どうだろう。
・フォワードカフェ
使いすぎのような感じ。でも自己条件を突破した。
・ブラックバゴ
京成杯からの休養あけで、クラシックに向けて主役を狙えるのか、脇役になるのか、それ以外になるのかここで決まるかも。
・ベストミックス
地方競馬のような後方ポツンから差し切りとダートで飛んでもない勝ち方をしたのだけど、芝かぁ。血統的には芝問題ないけど、どうだろう。
・ベルーフ
こちらも放牧明け。こちらも主役を狙いたい。
・マイネルサクセサー
若葉かな??
・マイネルシュバリエ
いらない。
・ミュゼスルタン
新潟2歳Sの勝利馬が、骨折明けから復帰。こちらは放牧、骨折明けと二つの戦いがある。
・リアルスティール
主役に近い馬。そのままの勢いで進めるか。それとも、伝統芸が炸裂するのか。
=========================
<<月曜日の予想>>
=========================
◎ベルーフ
○リアルスティール
☆ダノンプラチナ
▲ブラックバゴ
△ミュゼスルタン
△ダノンメジャー
もうこれでいいんじゃないかと。この中で印をどうするかかな。
+++++++++++++++++++++++++++++++
★阪神JF 阪神芝 混合 3000m 16頭★
+++++++++++++++++++++++++++++++
<<登録馬>>登録11頭のため、出走可能。
・カレンミロティック
・ゴールドシップ 58.0kg
・サイモントルナーレ
・スズカデヴィアス 55.0kg
・スノードン
・デニムアンドルビー 54.0kg
・トーホウジャッカル 57.0kg
・フーラブライド 54.0kg
・メイショウカドマツ
・ラストインパクト 57.0kg
・ラブリーデイ 57.0kg
=========================
<<レース情報/概略など>>
=========================
・馬の力を考えると一騎打ちかもしれない。
=========================
<<各馬短評>>
=========================
・カレンミロティック
今までの情報からは、距離がながい。
・ゴールドシップ
阪神ダメなら、もう走るところないよw。
・サイモントルナーレ
距離は大丈夫だけど、弱すぎる。
・スズカデヴィアス
距離は大丈夫。斤量をいかして食い込めるか。3着以内候補。
・スノードン
距離は大丈夫かもしれないけど、無理。
・デニムアンドルビー
距離もつ??
・トーホウジャッカル
休養して成長した姿を見せるのか?ただのG1馬になるのか。楽しみ。
・フーラブライド
日経新春杯での2着で、現役続行は嬉しいけど、3000mはわからない。
・メイショウカドマツ
なくはない。なくはないけど、相手強い。
・ラストインパクト
距離長いとおもうんだけど、一族の血はあるね。
・ラブリーデイ
距離持たないとおもうの。
=========================
<<月曜日の予想>>
=========================
◎ゴールドアクター あれ・・いないか。再放牧だものね。
◎トーホウジャッカル
○ゴールドシップ
☆スズカデヴィアス
以上です!!