20150322_阪神大賞典予想(金)
★阪神11R G2 阪神大賞典 芝3000m★
【出走馬】
1-01. ラストインパクト (牡5/57.0kg/菱田/差し・先行)
2-02. デニムアンドルビー (牝5/54.0kg/濱中/追い込み・差し)
3-03. スノードン (牡6/56.0kg/秋山/差し・先行)
4-04. スズカデヴィアス (牡4/55.0kg/藤岡佑/先行・逃げ)
5-05. サイモントルナーレ (牡9/56.0kg/和田/追い込み)
6-06. カレンミロティック (セ7/56.0kg/M・デムーロ/先行・逃げ)
7-07. ラブリーデイ (牡5/57.0kg/シュタルケ/先行)
7-08. ゴールドシップ (牡6/58.0kg/岩田/差し・追い込み)
8-09. フーラブライド (牝6/54.0kg/酒井/差し・先行)
8-10. メイショウカドマツ (牡6/56.0kg/武豊/逃げ・先行)
【一言】
小頭数。あまり枠は関係なさそう。1200円だと赤字かもしれない。
【予想】
◎08.ゴールドシップ
○09.フーラブライド
☆10.メイショウカドマツ
▲01.ラストインパクト
△04.スズカデヴィアス
△07.ラブリーデイ
△03.スノードン
【補足】
◎08.ゴールドシップは、もうココでだめなら引退したほうがいいと思える。そのくらいの覚悟を
○09.フーラブライドは、血統で、3000mは持つと見ました。もともと日経新春杯直後で、次は阪神大賞典といっていたので。
☆10.メイショウカドマツは、故障明けのレースと今までのレースを見返して、前につけれるなら。
▲01.ラストインパクトは、3000mが持つか不安なところが大きい。ただ、ポテンシャル勝負ならゴールドシップと戦えるかもしれない。
△04.スズカデヴィアスは、距離は心配ないが、自分が目標にされる立場になるかもしれないので、その部分が心配。
△07.ラブリーデイは、01.ラストインパクトより距離は持ちそう。ただ、シュタルケ騎手が不安かな。戸崎騎手の公務員騎乗ならもう少し印が重い。
△03.スノードンはおまけ。