20150427_今週の競馬予想(月)
******************************
今週の競馬
******************************
土曜日
・青葉賞(東京芝 3歳 別定 2400m) G2 ダービーTR
日曜日
・天皇賞春(京都芝 混合 別定 3200m) G1
+++++++++++++++++++++++++++++++
★青葉賞 18頭★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【レース情報/概略】
・ダービーTR。ダービーと同じ舞台で行われるTR。藤沢和厩舎はここが目標(笑)
【登録馬】
・マイネルサクセサー
いや。まぁ無理だと思う。
・ブラックバゴ
想定3番人気。騎手は変わらず戸崎。ブリンカーをつけたりいろいろ工夫はしている様子。実績ではNo.1か。
・ヴェラヴァルスター
ゆりかもめ賞で、東京2400mと同じ舞台を制覇。前回は後藤騎手が最内を回って経済コース(悪く言えばセコイ)で勝利した。想定では田辺。
・ストレンジクォーク
2000mで、2連勝。メイショウサムスン×アグネスタキオンで、2400mはどうかなという感じ。中山だと買えるけど。
・センチュリオン
ダートで、2戦2勝。ダートだとこの時期OPクラスは非常に強いので芝に一時転向か??確かに芝もいけそうな血統をしているが、母は芝馬だけど、兄弟は全員ダートなのが気になる。
・タンタアレグリア
ホープフルS(G2)では、4番人気で7着。その後ゆりかもめ賞では、2着。大寒桜賞(芝2200m)で自己条件を突破。重賞経験という意味では侮れない。きっちり自己条件を無理なく使用してきたところも好感が持てる。
・ティルナノーグ
完全に超早熟の烙印を押されているティルナノーグだが、今回は武豊で2400mに挑戦。2000mが限界だと思うんだけどな。
・フォワードカフェ
青葉賞では田中勝→四位に乗り替わり予定。先週から小島太厩舎は勝春を見限ったか??完全にアタマうち感がある。
・マサハヤドリーム
2度の重賞挑戦も、12番人気で6着(ホープフルS)、12番人気で8着(毎日杯)に終わった。この馬もメイショウサムソン×アグネスタキオンか。ちょっと調べてみよう。ノーザンダンサー4×5×4×5ってさぁ・・。
・レッドライジェル
想定では、2番人気。中山2200mでの勝利あり。母系はエタン系+ミルリーフ系で軽い馬場も合うと思う。
・レーヴミストラル
想定では、1番人気。阪神2400mでの勝利あり。阪神JF馬のレーヴィディソールが半姉。
抽選対象 7/8
・ウェスタールンド
未勝利脱出に8戦も消化してしまったが、掲示板をはずしたのはない。[1-5-1-1]。兄はリングネブラ。2000m以上を数多く走っているが、2400m以上は未知数。
・カカドゥ
未勝利後、葉牡丹賞では、トーセンバジルの2着。水仙賞では、フォワードカフェに負けて4着。それ以来の出走。休み明け。力はあるが、ダービー云々はまだ早いかもしれない。
・スモークフリー
ダート2戦後、芝で4番人気2着。ただ、この時期はもう強い馬いないから、あまり当てにはならない。
・トーセンアーネスト
うん。無理かな。
・トーセンスパンキー
厳しいと思う。
・ビクトリーミノル
いやー。厳しい。
・ミュゼダルタニアン
うーん。勝ち味悪いし、ハービンジャー産駒は東京厳しいと思うわ。
・レトロロック
うーん。こちらも早熟っぽいねぇ。ホープフルSで8着の後は、4-6着だから。
【現段階の予想】
◎ブラックバゴ -> 戸崎がまた騎乗するのは反対だなぁ。
○ヴェラヴァルスター -> ゆりかもめ賞だけでは信頼できないけど、一応2400mの実績はあるし、レッドやレーヴよりも前にいけるのは好材料。
☆レーヴミストラル -> 後ろからになる想定なので、前まで届くかが微妙。
▲マサハヤドリーム -> メイショウサムソン×タキオンはどうなのか??
△フォワードカフェ -> 勝春さらば。
△レッドライジェル -> ここも後ろから。
△ウェスタールンド -> 未勝利ではお世話になったからね。一応お礼もかねて買っとこうかな。出れたらだけど。
※メイショウサムスン産駒で、2400m以上を勝利した馬は、以下4頭で、5勝。
・メイショウブシン(メイショウサムスン×ワイルドアゲイン)
・オリジナルスマイル(メイショウサムスン×アギネスタキオン)おっ。あーでも、ダンシングブレーブの4×3かぁ。
・トーセンアルニカ(メイショウサムスン×エルコンドルパサー)
・イルミナティ(メイショウサムスン×フジキセキ)2勝。
うーん。サンプルが少なすぎて、東京コースも2000mならちょっと評価があがるんだけど、2400mはね。
+++++++++++++++++++++++++++++++
★天皇賞 18頭★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【レース情報/概略】
・長距離G1。ステイヤーの戦いがみたいなぁー。
【登録馬】除外対象なし
・アドマイヤデウス
日経新春杯に続いて日経賞でも圧勝。一躍有力人気馬になった。ダート馬しか出していないアドマイヤドン産駒で長距離特性はそこまでないと思う。内枠がほしいところ。
・ゴールドシップ
阪神大賞典では、復活勝利。京都では5着、7着と敗北している。そこをどうみるか。騎手は横典。菊花賞は別として軽い馬場の東京/京都は走ってこなかった。
・フェノーメノ
天皇賞春3連覇がかかるが、とりまく情勢は悪い。前走の日経賞でも戸崎はスタートで前に行こうと押しているのに前にいけなかった。今回は非常に可能性は低いと見ている。
・ウインバリアシオン
日経賞では、復活の2着。今度こそG1奪取なるか??
・キズナ
大阪杯では、完全に自分のペースで抜け出したがラキシスにかわされて2着。少し評価を下げている。
・ラストインパクト
阪神大賞典では、3着。ただ、距離を見ると3200mが持つかは不安。やっぱり長いと思う。京都なのである程度融通は利くと思うけど。
・カレンミロティック
阪神大賞典では、4着。でもこの馬やっぱり 2000m-2200mだと思うのね。なので買わない。ただ、ブレーキかけても伸びてきたから侮れない。
・デニムアンドルビー
牝馬は、56kg。阪神大賞典では、54kg。まぁ、厳しいね。阪神>京都なので、今回はいらないと思う。距離は長いと思う。
・ラブリーデイ
阪神大賞典では、3番人気ながら6着。距離が長いと思う。今回は見送る。但し騎手はルメール。
・サウンズオブアース
前走は、ミルコが意識しすぎていた。今回は内田博。重賞で勝利したとはいえ、まだまだ平場だと微妙なんだよね。距離は持つかもしれない。
・フェイムゲーム
ダイヤモンドS→天皇賞春は昨年と同じローテーション。昨年は、11番人気で6着。さて今年はどうなるか?ポテンシャル勝負なら、この中でも上位クラス。
・クリールカイザー
AJCCでは、神騎乗で1着。日経賞では、東のユタカがやらかして10着。今回は田辺がホッコーブレーヴではなくこの馬を選択した。総合力勝負になると前にいるこの馬が有利。
・フーラブライド
阪神大賞典では、8番人気で5着。56kgでどこまでいけるかが問題かな。
・タマモベストプレイ
日経新春杯では2番人気7着。日経賞でも8番人気7着。どちらもヨーイどんの競馬になったのもあるし、早めに動いて消耗戦ならばまだこの馬にも利はある。そうなってくるとクリールカイザーが非常に邪魔だw
・スズカデヴィアス
阪神大賞典で、非常におばかなことをしてくれたので、なかなか今回は買いづらい。つぶれるならつぶれてくれ。
・トーセンアルニカ
牝馬の中では一番面白い馬かもしれない。56kgの経験がないので厳しいかもしれないが、京都は以外と合う。
・ホッコーブレーヴ
日経賞では、3着。今年も天皇賞で穴を開けることができるか??騎手は幸。ダートなら信頼置けるんだが、長距離かぁ。
・ネオブラックダイヤ
ふむ。スタミナは中途半端にあるし、スピードも中途半端にある。でもどちらも2級品かぁ。京都が合うのかな??
【現段階の予想】※今回は2頭軸で行きます。当てたいの!!(1800円)
◎フェイムゲーム -> きっと変えない・・・はず。
◎アドマイヤデウス -> 夢を見よう。距離が微妙かもしれないが。
○ウィンバリアシオン -> 天皇賞春は連続2着。距離は持つはず。
☆キズナ -> マイラー説がでてきているけど、それは極端だなぁと思う。
▲サウンズオブアース -> どうだろう。そこまで強いようには思えない。菊花賞は経済コースを通ったし、阪神大賞典は騎乗ミス。
△ホッコーブレーブ -> 田辺JKから変わったのが影響しそうな気がする。
△クリールカイザー -> 恐らく吉田豊では勝てないと思ったのだろう。田辺に変わるのは怖い。