20150505_今週の競馬予想(火)

2015年05月05日 07:05

+++++++++++++++++++++++++++++++
★NHKマイルC G1 東京 芝1600m★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【登録馬】
優先
アルマワイオリ
グランシルク
ヤマカツエース
賞金
タガノアザガル
アルビアーノ
グァンチャーレ
ヤングマンパワー
クラリティスカイ
ニシノラッシュ
フミノムーン
マテンロウハピネス
ミュゼスルタン
ダノンメジャー
クールホタルビ
コスモナインボール
レンイングランド
アヴニールマルシェ

抽選 1/2
テンダリーヴォイス
ナイトフォックス

【各馬短評】
・アルマワイオリ
朝日杯はフロックでないことをアーリントンカップとNZT で証明してきた。今回 初の左回りになるがマツリダゴッホ自身は何故か中山でしか勝利していないが産駒は東京短距離はよく走る。

・グランシルク
NZT はスタートで大きく出遅れたが1頭だけ別次元の走りだった。広い東京コースならより能力を発揮できるはず。

・ヤマカツエース
前走で重賞初制覇。前走でメイチ感がある。しっかり調教を確認したい。

・タガノアザガル
ファルコンSを制覇。決してフロックでは無いと思うけど1400mが限界だと思う。

・アルビアーノ
牝馬で3連勝した。早い段階でここに標準を合わせてきたが牡馬相手に2戦しているが逃げ馬の脚質は明らかにマイナス。

・グァンチャーレ
距離はベストの1600m。今回は蛯名が手綱を取る。社台関係でもないし。弥生賞では脚が止まっていたので距離短縮はよい。東京コースは2戦して2回とも着外。

・ヤングマンパワー
前回は真面目に走っていない。大外が不利な中山で賞金も足りているため無理する必要も無かった。父スニッツェルは1200mのスプリンターしか基本的に出さないが当馬は1600mで過去4戦しており距離は問題ない。

母系はヴァイスリージェント系にネバーベンド系のリバーマンをつけさらにヌレイエフにサンデーサイレンスと底力もスピードも充分にある。

騎手は丸山から過去3回に騎乗していた松岡に戻るが左回りは初になる。頭の高い走りをするが調教でも変わらない。

・クラリティスカイ
皐月賞からのローテーション組はあまり結果はでていないが当初から目標はここのはず。

2歳で同じ舞台のいちょうS(重賞)を勝利しており適性も問題ない。

・ニシノラッシュ
当初 NZT に出走を予定していたが骨りゅうがあり使える状態だったが無理せずここ1本に絞ったとのこと。

1400mまでしか勝ち星はないが新潟2歳Sでは1600mで3着に入っている。母父はロベルト系のシルバーホークでスナミナの補完はできているはず。

左回りの実績は申し分ない。

・フミノムーン
ファルコンSでは外をまわり4着に終わった。阪神1400で重賞でもおかしくない面子だったマーガレットSでは前走の鬱憤をはらすかのような快勝を見せた。

ここ3走は1400mのみだが 1600m - 2000m - 1600m と使われており1600m も問題ないはず。ペースが速くなればこなせるとテキも発言。

左回りの実績もある。

・マテンロウハピネス
年明けデビューで既に5戦。流石に使い過ぎのような気がする。アーリントンが2戦目だしそれを考えると異常としか思えない。

・ミュゼスルタン
スプリングSで骨折から復活。新潟2歳Sでは連対しているため左回りには不安はない。

良化があるかどうかが焦点になると思うので調教は要確認。

・ダノンメジャー
クラシック路線を目指していたがついにマイル路線に。騎手はまさかの武豊。怖い存在だが果たして通用するのだろうか?

・クールホタルビ
ここ3戦は二桁着順で早熟の可能性は高い。

・コスモナインボール
もうすっかりダメな馬になってしまった。ただ開幕明けではまた別かもしれない。

・レンイングランド
こちらももう無理か。マーガレットSではもう勝てなさそうに感じた。

・アヴニールマルシェ
藤沢和厩舎らしく東京しばり。共同通信杯は出遅れて5着。距離が長かったのか早熟なのかはわからないが伸びなかった。

4/4 日に放牧先より帰厩し順調に乗り込まれてるらしいが馬なりだしなぁ。

・テンダリーヴォイス
オークスとの2択。

・ナイトフォックス
こちらも少し使い過ぎ。

【現段階の予想】
◎グランシルク
○アルマワイオリ
☆クラリティースカイ
▲フミノムーン
△ニシノラッシュ
△ヤングマンパワー
△グァンチャーレ

京都新聞杯と新潟大賞典は明日あげます。