20150519_今週の競馬予想(火)

2015年05月19日 18:11

+++++++++++++++++++++++++++++++
★オークス 18頭★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【一言】
初2400mというレースでどういうペースになるのか。ここでは思い切って過去のレース全てを洗い出してみたい。

【レースラップ】
L1:ラスト1ハロン
L2:ラスト2ハロン
L3:ラスト3ハロン

1984 12.5-11.3-11.7-12.6-12.7-13.6-12.6-12.5-12.0-12.3-11.0-12.1
1985 12.9-10.4-12.1-12.7-12.4-12.6-12.6-12.6-12.6-13.5-13.1-13.2
1986 13.0-11.4-12.2-12.0-12.9-12.4-12.8-12.4-12.7-12.6-12.4-12.8
1987 12.3-10.9-12.3-13.3-12.8-13.1-13.3-12.8-12.8-12.3-12.5-12.5
1988 12.6-10.6-12.0-12.4-12.9-12.6-12.5-12.8-12.9-12.3-12.5-12.2
1989 12.4-10.7-12.0-12.4-12.7-13.5-13.1-12.2-12.1-12.8-12.6-12.5
1990 12.3-11.0-11.9-11.6-11.8-12.1-12.9-13.0-12.3-12.5-12.2-12.5
1991 12.6-11.3-12.8-12.4-12.6-12.8-12.8-12.7-12.2-12.1-11.5-12.0
1992 13.0-11.8-12.3-12.6-12.9-12.8-12.4-12.3-12.2-12.3-11.8-12.5
1993 12.5-11.0-11.7-12.2-13.2-13.3-13.4-12.6-12.0-11.7-11.6-12.1
1994 12.6-11.0-11.7-12.6-12.5-12.2-12.3-12.4-12.5-12.1-12.7-12.9
1995 12.6-10.7-11.5-12.1-12.1-12.6-13.6-13.1-12.3-12.6-11.4-12.1
1996 13.0-11.0-12.8-12.9-13.4-13.0-13.3-12.8-11.9-11.7-11.6-11.7
1997 12.4-11.0-11.8-12.7-12.8-12.9-12.4-12.4-12.3-12.6-11.8-12.6
1998 12.9-12.0-12.4-12.7-12.8-12.7-12.8-12.6-12.1-12.2-10.9-12.0
1999 12.5-11.3-11.7-12.6-12.7-13.6-12.6-12.5-12.0-12.3-11.0-12.1
2000 12.4-11.4-12.6-13.6-13.5-13.0-13.1-12.7-12.6-12.3-11.2-11.8
2001 12.2-11.3-11.7-12.3-12.9-12.9-13.1-12.7-12.1-12.3-11.2-11.6
2002 12.7-10.8-12.7-13.0-12.6-12.7-12.9-12.4-12.0-12.2-11.6-12.1
2003 12.6-11.1-12.3-12.6-12.6-12.7-13.1-13.4-12.7-11.5-11.1-11.8
2004 12.6-11.4-12.6-13.1-12.3-12.7-12.9-12.5-12.1-11.2-11.4-12.4
2005 12.6-11.3-13.2-13.1-12.9-13.4-13.1-12.6-12.2-11.5-10.9-12.0
2006 12.5-10.9-11.3-11.6-11.8-12.4-12.8-13.5-13.2-11.6-12.2-12.4
2007 12.6-11.0-11.6-11.8-12.1-12.8-12.7-12.5-12.4-11.8-11.4-12.6
2008 12.5-10.6-12.8-12.8-12.7-12.9-13.0-12.9-12.9-11.3-11.8-12.6
2009 12.4-11.3-12.3-12.5-12.5-12.5-12.6-12.6-12.6-11.7-11.1-12.0
2010 12.2-10.9-12.3-12.4-12.8-13.1-13.3-13.5-13.5-12.0-11.5-12.4
2011 12.9-11.2-11.8-12.4-12.4-12.2-12.8-12.2-12.5-11.8-11.5-12.0
2012 12.6-10.9-11.6-12.0-12.0-11.9-12.4-12.3-12.2-12.1-11.8-11.8
2013 12.5-11.1-12.1-12.0-11.9-11.8-12.4-12.9-12.8-12.0-11.8-11.9
2014 12.4-10.6-12.2-12.8-12.7-12.7-12.8-12.5-12.0-12.0-11.3-11.8

東京2400m芝は、今年3レースしか実施されていない。(3歳)
2015 12.9-11.6-12.4-12.2-12.6-12.5-12.5-13.0-12.8-12.4-11.7-12.0(混合:未勝利)
2015 12.6-12.0-12.9-13.4-13.4-13.6-13.5-12.9-12.4-11.5-11.0-11.5(混合:ゆりかもめ:500万)
2015 12.7-11.1-12.4-12.8-12.9-13.3-13.1-12.3-12.0-11.5-11.2-11.6(牡馬:青葉賞)
★こちらのレースと比べてみても、この時期の2400mは距離の不安がある馬が牝馬/牡馬ともに多いということになる。
青葉賞は、比較的厳しい流れになっているが、新馬より早いが、L3あたりがもう少し早くなるイメージかな。

1)スタートから2ハロン目は、この時期の牝馬のテンションの高さか、総じて10.x後半か11.x前半になる。
 => 2ハロン目が長距離のように遅くなったのは、1998年のロンドンブリッジが逃げたレース。

2)道中(3ハロン~9ハロン)は、ほぼスローペースで、+(遅いほう)へのペースダウンはあるが、-(早いほう)へのペースアップはほとんどない。
 => 12.1 -> 13.1 -> 12.1 とかはあまりペースアップとは考えておらず 普通の流れで、道中11.0秒台で走るとほぼ全滅するのだと思う。

3)たんたんと同じペースを刻んで消耗戦に持ち込まれたパターンは2006とかで非常に特殊なパターン。

(結論)時代を問わずスローペースからの残り2Fでの瞬発力勝負になりやすい。スタミナに不安のある馬が多いため仕方ないのか。道中は牝馬の中でもスローになりやすく折り合いに不安のある馬はポイントになる。

【逃げ馬】
★84年/85年は人気は不明だがここでは全年代を対象とする。

1984 ??人気/10着/25頭
1985 ??人気/09着/28頭
1986 10人気/07着/22頭
1987 10人気/02着/24頭
1988 07人気/14着/22頭
1989 16人気/08着/24頭
1990 07人気/10着/20頭
1991 04人気/01着/20頭(イソノルーブル)
1992 16人気/18着/18頭
1993 04人気/08着/18頭
1994 07人気/13着/18頭
1995 16人気/18着/18頭(1-1-1-18なので、逃げれていないが、1番人気ライデンリーダーつぶしなのか??)
1996 06人気/12着降着(5着)/18頭 ノースサンデー斜行事件
1997 01人気/11着/18頭(キョウエイマーチ)
1998 04人気/10着/18頭(ロンドンブリッジ)
1999 13人気/08着/18頭
2000 11人気/04着/18頭(レディミューズ)
2001 09人気/08着/18頭
2002 10人気/16着/18頭
2003 15人気/16着/18頭
2004 12人気/06着/18頭(1着は、3角で先頭にたったダイワエルシエーロ)
2005 05人気/04着/18頭(エイシンテンダー)
2006 16人気/17着/18頭
2007 16人気/18着/18頭
2008 16人気/16着/18頭
2009 09人気/10着/18頭
2010 16人気/18着/18頭
2011 08人気/02着/18頭(ピュアエリーゼ)
2012 14人気/17着/18頭
2013 04人気/12着/18頭(クロフネサプライズ)
2014 13人気/17着/18頭

☆レースの最初から最後まで逃げ切った馬は、イソノルーブルただ一頭。
☆番手から途中で先頭にたった馬は、ダイワエルシエーロ。

(結論)ヴィクトリアマイルと違って、逃げ馬が有利に働くことはない。

【1~3着馬の成績】
★18頭立てとなった1992年以降をデータとする★
ここでのポイントは、馬券になった馬の馬番/枠番/人気/脚質
★2010は同着になる。(17-18)

1992 (馬番:02-05-16)(枠:01-03-08)(人気:04-06-02)(4角通過順位:07-12-07)
1993 (馬番:13-09-06)(枠:07-05-03)(人気:01-03-02)(4角通過順位:02-02-05)
1994 (馬番:03-15-11)(枠:02-07-06)(人気:02-06-04)(4角通過順位:02-12-09)
1995 (馬番:05-16-09)(枠:03-08-05)(人気:03-05-07)(4角通過順位:10-05-10)
1996 (馬番:15-01-18)(枠:07-01-08)(人気:01-04-08)(4角通過順位:04-14-14)
1997 (馬番:16-09-12)(枠:08-05-06)(人気:02-13-04)(4角通過順位:09-08-13)
1998 (馬番:06-14-16)(枠:03-07-08)(人気:07-02-01)(4角通過順位:07-11-10)
1999 (馬番:16-06-04)(枠:08-03-02)(人気:07-01-03)(4角通過順位:14-04-14)
2000 (馬番:05-12-16)(枠:03-06-08)(人気:01-05-16)(4角通過順位:06-03-02)
2001 (馬番:13-01-12)(枠:07-01-06)(人気:05-04-01)(4角通過順位:10-10-05)
2002 (馬番:10-03-06)(枠:05-02-03)(人気:04-12-02)(4角通過順位:15-05-02)
2003 (馬番:03-17-14)(枠:02-08-07)(人気:02-13-09)(4角通過順位:09-05-13)
2004 (馬番:13-01-06)(枠:07-01-06)(人気:06-04-07)(4角通過順位:01-10-14)
2005 (馬番:04-05-09)(枠:02-03-05)(人気:01-02-03)(4角通過順位:12-06-09)
2006 (馬番:09-02-10)(枠:05-01-05)(人気:03-05-07)(4角通過順位:05-07-02)
2007 (馬番:02-07-12)(枠:01-04-07)(人気:05-01-08)(4角通過順位:09-05-12)
2008 (馬番:15-06-10)(枠:07-03-05)(人気:04-13-05)(4角通過順位:07-05-10)
2009 (馬番:07-03-14)(枠:04-02-07)(人気:01-02-04)(4角通過順位:14-06-10)
2010 (馬番:17-18-02)(枠:08-08-01)(人気:01-05-08)(4角通過順位:11-08-02)
2011 (馬番:04-18-12)(枠:02-08-06)(人気:07-08-02)(4角通過順位:06-01-12)
2012 (馬番:14-09-03)(枠:07-05-02)(人気:03-02-09)(4角通過順位:15-09-07)
2013 (馬番:03-13-05)(枠:02-07-03)(人気:09-05-01)(4角通過順位:07-09-11)
2014 (馬番:09-10-05)(枠:05-05-03)(人気:02-01-03)(4角通過順位:08-16-08)

(結論)大外でも3回馬券になっているのは少し驚き。
7枠/8枠は同時に来ないだけで、7枠もしくは8枠とすると23回で馬券内は4回だけだった。
内内の決着ではないことに注意。(04枠はほぼきていない)

01枠 2-3-1-40 複勝率13%
02枠 4-1-2-39 複勝率15%
03枠 3-4-3-34 複勝率21%
04枠 1-1-0-44 複勝率04%
05枠 2-4-4-34 複勝率21%
06枠 0-1-4-41 複勝率10%
07枠 5-3-3-58 複勝率15%
08枠 3-3-4-59 複勝率14%

明日は、過去の馬で、人気の馬はなぜ負けたのかと人気薄がなぜ来たのかを、まとめます。