20150608_今週の競馬予想(月)

2015年06月08日 20:35

★今週は土曜日は重賞なし。日曜日に2つあります。★

+++++++++++++++++++++++++++++++
★エプソムカップ 18頭 1800m★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【一言】
フルゲート18頭で17頭か・・。

【登録馬】
・ディサイファ
・エイシンヒカリ
・フルーキー
・サンレイレーザー
・サトノアラジン
・アーデント
・ペルーサ
・ゲシュタルト
・ダノンジェラート
・マイネルホウオウ
・パワースポット
・ユールシンギング
・ツクバコガネオー
・フルアクセル
・フェスティヴタロー
・ノーステア
・ヒラボクディープ

【各馬短評】
・ディサイファ
前走中日新聞杯で、重賞2勝目をあげた。昨年の優勝馬。条件が合わないわけがない。稍重でも不良でもある一定の強みはある。まだ6歳。今年一杯は活躍が期待できると思う。昨年よ

り+1kg増の57kgとなるが、前走でも57kg。

・エイシンヒカリ
阪神チャレンジCで惨敗の後、都大路S(OP)で新コンビとなる武豊で復活を遂げた。スローペースをハイペースのように見せることができるかが課題。まぁグランデッツァは完封できた

ものの、そこよりも数段相手は強くなる。しかし後ろから行く馬が殆どなだけにどうなるか??少なくともOPのように東京競馬場のストレートを斜めに走っていては勝つことは無理だろ

う。

・フルーキー
オーナーの意向で、安田記念を回避。まぁ、もともと1800m~2000mを中心に使われていたから、距離は問題ない。ここ最近の1600m連戦がどう影響しているか?また1週ずらしたこ

とが馬に変な影響を与えていないか??

・サンレイレーザー
ここ最近はダート路線で全く結果がでず。得意の東京かつU字(1週回らないコースということ)の1800m。そして騎手は田辺を想定。惜しいのは開幕戦の馬場ではないということ。田辺

なら抑えておく必要がある。

・サトノアラジン
1600万条件、OPを連勝し、再び重賞戦線に戻ってきた。エイシンヒカリとの一騎打ちムードになっている。騎手はルメール(3戦目)。ラキシス全弟だが、姉と違って雨が苦手。瞬発力

はあるが、距離が持たない。1600m~2000mという感じだろう。秋に向けて賞金を加算しておきたいはず。

・アーデント
この馬がくるとまた面倒くさいなw。武豊はもう乗らないだろうし、今回も石橋かなぁ??まぁ外人なら勝負気配だけど、外人以外なら吟味が必要。ローカルの小回り/右回りは致命的に

苦手なので恐らく次走は関屋記念になりそう。ハナを切ることはできなさそうだし、番手で追いかける形かな??

・ペルーサ
あれ??君は何故日本にいるの??英国遠征に行ったはずでは??あらー。遠征から出遅れたのかwまぁ最後に馬券になったのが2012年だからね。まぁ無理かな~。そろそろ引退だから応援

馬券でも買っておくか。

◆ラジオNIKKEIさんの記事からどうぞ!!
https://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_6070.html

・ゲシュタルト
これは、また年寄りだね。うーん。余程展開に恵まれないと厳しいかな。

・ダノンジェラート
鳴尾記念に登録があったが、実績のない阪神よりは東京でという気持ちか、最終的に投票せずにこの舞台へ。横典での重賞初制覇に挑む。

・マイネルホウオウ
前回の感じを見る限り、復活までの道のりはとおい。調教で早い動きをしても実践で走る気持ちが足りていない。

・パワースポット
ヴィクトリアマイル以来の出走。ヴィクトリアマイルでは結果的に時計が早すぎたのと脚を余してしまっていた。横典から大野に戻るのでは??そうなったら今の東京ならまだ見限れない



・ユールシンギング
大不調からはだいぶ立ち直ってきたか??前走は8着。約2年ぶりの東京コース。シンボリクリスエス産駒は東京走るんだけど1600m以下なんだよな。そこが2年ぶりというところにlink

しているんだけど。

・ツクバコガネオー
これはこれは、また迷走しているお馬さんがきたな。多分同じ週のダート1600mに行くと思う。

・フルアクセル
これも、2年前はすぐOPにあがれると思ったはずが、成長しなかったパターンかな。タキオン産駒だしこれ以上の伸びはないと思うな。

・フェスティヴタロー
前走は、まさに大穴。もともとハイペースに強い馬だったが、逃げて新境地を見出したかw。6歳の馬に新境地もないか。今回も田中勝春が乗るのであれば抑えは必須。

・ノーステア
こちらは長期休養明けで叩き2戦目。休み休み使って行くだろうし、まだ本調子には遠いかな??

・ヒラボクディープ
この馬も東京ならまだ見限れない。前走は久しぶりに馬券になった。その勢いがあれば、今回もいけるかもしれない。

【予想】
◎フルーキー
○ディサイファ
☆サトノアラジン
▲フェスティヴタロー
△エイシンヒカリ
△ダノンジェラート
△パワースポット

+++++++++++++++++++++++++++++++
★マーメイドS 16頭 ハンデ戦★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【一言】
登録24頭。8頭は除外か。パワースポットは、ダブル登録。

【登録馬】
・ウインプリメーラ
・バウンスシャッセ
・アドマイヤギャラン
・グレイスフラワー
・フィロパトール
・メイショウスザンナ
・パワースポット
・マリアライト
・リラヴァティ
・フェリーチェレガロ
・アースライズ
・シャトーブランシュ
・イリュミナンス
・オツウ
・カノン
・レッドセシリア
--- cut line ---
・ベリーフィールズ
・シャイニーガール
・レッドオリヴィア
・イサベル
・カラフルブラッサム
・カレンケカリーナ
・アドマイヤシーマ
・マイネグレヴィル

【各馬短評】
・ウインプリメーラ 54kg
1600万条件勝ったばかりなのに、54kgとは見込まれたな。まぁ仕方ないか。1600万で戦ってきた相手が強い。テイエムタイホー、サトノアラジンの3着だったり、ヴァンセンヌだった

りと。ただ、マイルばかりなんだよねぇ。1800も走ったことあるけど、2000mは1戦のみ。しかも7番人気で11着。

・バウンスシャッセ 56kg
うーん。重賞2勝しているだけあって見込まれたな。56kgを背負って勝つかは見もの。馬格はあるので、56kgはいけるだろうけど、55kgまでしか背負ったことがない。

・アドマイヤギャラン 53kg
前走は休養明けで、追走に失敗した。休み前は、OPで4着。オールカマーで9着。牝馬だけなら、頑張れるはず。夏馬だし。

・グレイスフラワー 52kg
こちらは牝馬重賞で3戦連続大敗。限界なのか・・。52kgならまだ見込みがあるかもしれないけどね。

・フィロパトール 53kg
前走は前が詰まって何もできなかった。阪神ではあまり実績がないだけに強気になれないか??ただ、父ジャングルポケット産駒は阪神2000mは得意。これをどうみるか??

・メイショウスザンナ 53kg
前々走は大作がやらかしたので嘉藤騎手に交代。9番人気での9着だったが、頑張っていたと思う。少し後ろ気味だったのだけが心配。もともと長い距離は走っていたので特に問題はな

いかと。

・パワースポット 53kg
こっちは53kgでの出走なのか。こっちかもしれないね。

・マリアライト 53kg
1000万で足踏みしていたものの、距離を伸ばして1000万/1600万と連勝してきた。

・リラヴァティ 53kg
ハンデ53kgはちょっと差があるね。これは最大のチャンスかもしれない。秋華賞ではバウンス7着。リラヴァティ8着。さらに阪神は走る馬。松山JK久しぶりの重賞制覇か??

・フェリーチェレガロ
ダートの馬だと思うけど、2013年以来の芝だとどうのこうのは厳しいかな??

・アースライズ 49.0kg
オークス4着馬。阪神で未勝利を勝利しているだけに期待はできる。なんといっても49.0kgは魅力的。

・シャトーブランシュ 53kg
まぁ、どうだろう。人気はあるんだけど勝てない馬かなぁ。今回もどうだろう。

・イリュミナンス 52kg
どちらかというと阪神より京都ってタイプかなぁ。

・オツウ 52kg
阪神は走りそうだったんだけど、てっきり函館とか札幌だとおもっていたから思い切ったね。

・カノン 50kg
こちらも距離を伸ばしてなんとか人気薄で1600万で馬券になるタイプ。2000mでの重賞だと用はないかもしれない。

・レッドセシリア 52kg
どうだろうなー。厳しいと思う。

--- cut line ---
・ベリーフィールズ 49kg
7歳だからねぇ。

・シャイニーガール 52kg
最近は、全然ダメだもの。

・レッドオリヴィア 51kg
近走では善戦しているので、この中だとまだ希望は持てるかな??

・イサベル
・カラフルブラッサム
・カレンケカリーナ
・アドマイヤシーマ
・マイネグレヴィル

【予想】
◎リラヴァティ
○バウンスシャッセ 56kgはこの馬には重いと思うんだけどね。調子によってはもっと下げるかもしれない。
☆アドマイヤギャラン
▲アースライズ オークス4着を実績があると強くいえないところがある。バウンスは3着だったからね。ただ7kgのハンデがあるから。
△ウィンプリメーラ 距離が不安だなぁ。
△フィロパトール
△メイショウスザンナ
(パワースポットがでるなら加えます)