20150614_反省
06/14 の反省
※反省フォーマット試行錯誤中
東京11R(エプソムカップ)
【結果】
1着06.エイシンヒカリ(☆)
2着13.サトノアラジン(◎)
3着11.ディサイファ(△)
4着13.フルーキー(○)
5着03.ヒラボクディープ(△)
【総括】
サトノアラジンは末脚を捨てて前目につけた。勝春が、フェスティブタローで競りかけることもしなかった。後は一人旅。大きなクビ差だったと思う。たけちゃん斜めにスタートしたらあかんよ。
【馬券の総括】
的中(790円/1500円)
【time】
time:1:45.4
lap :12.9-11.3-11.4-11.9-11.7-11.6-11.2-11.2-12.2
うーん。芸術的なLAPですな。
【予想反省】
02着◎02.サトノアラジン
溜めないと脚が一瞬しか使えないのがわかっていたと思ったんだけど、前目につけたね。中途半端。折角の好枠を生かすことができなかったと思う。末脚にかけてほしかったな。行きたがる気性をなんとかしないと1600m~1800mの馬になりそう。
04着○11.フルーキー
エイシンヒカリが斜めにスタートした影響で、後方から。これが痛かった。直線では外に回して伸びたが届かず。外の馬を行かせて外に出したのは◎を付けていたら、ちょっと納得できないかもね。
01着☆06.エイシンヒカリ
俗にいうため逃げかな。会心の騎乗といってもいい形。ある一定のペースでコーナーからL2でしっかりと抜け出している。L1はもうおまけだね。今までこういう逃げ方はしていなかったし、さすが武豊、この騎乗はなかなかできないし、それに答えた馬も見事。天皇賞秋を楽しみにしておこう。
08着▲05.ユールシンキング
この馬にとってはペースが速かったかもしれない。追走で脚を使ってしまって伸びなかったね。終いの脚を明確に生かすなら後方ポツンだね。それか新潟かな。
16着△09.フェスティブタロー
できれば、番手ではなく逃げてほしかったけど、やはりエイシン+武豊の壁は分厚い。馬券まではもう少し間があったけど、56kgで7着なら少し元気が戻ってきたかな。
05着△04.ヒラボクディープ
うん。積極的にレースでエイシンとサトノについていったけど、坂上でついに力尽きた。やはり柴山のように勝負にいってくれる騎手は馬券を買う立場としては、嬉しい。
03着△12.ディサイファ
休み明けはいつも走らないという馬なので、今回もどこまで??と思って△評価だったが、まぁ東京は走るね。
【News】エプソムCの騎手コメントはラジオnikkeiさんのページでどうぞ。
調教師も当初のプランではこういう逃げ方ではなかったことを吐露してますね。
【エプソムC】(東京)~エイシンヒカリが逃げて重賞初制覇 [News]
マーメイドSは不的中。
反省したくないwというか、松山は死んで出なおしてこい。外が伸びてるなら外いけや。後続がついてきやすいペースで逃げやがって。完全にマリアライトかたせるためじゃないかよ。
マリアライトは、切れ味がないディープ産駒で阪神内回りは向くことをすっかり忘れてた・・・今後も(切れ味が必要な阪神内回り以外の)1800~2000mでは不要。2400m~2500mなら買う。
はぁー、8番人気と10番人気を拾えたのになぁ・・・。
◎->8着
○->9着
☆->3着
▲->16着
△->1着
△->10着
△->7着
【News】マーメイドSの騎手コメントはラジオnikkeiさんのページでどうぞ。
【マーメイドS】(阪神)~格上挑戦のシャトーブランシュが差し切る [News]