20150629_今週の競馬予想(月)

2015年06月29日 18:31

☆なつ競馬!!☆

+++++++++++++++++++++++++++++++
★ラジオ日経賞 16頭 3歳 芝1800m★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【一言】
残念ダービーになっているが、古くはビワタケヒデの勝利など素質馬が重賞勝利するパターンもある。実はハンデ戦

【登録馬】
・アンビシャス
・ナヴィオン
・アッシュゴールド
・マイネルシュバリエ
・キャンベルジュニア
・グランアルマダ
・グリュイエール
・ストリートキャップ
・ストレンジクォーク
・ブランドベルグ
・ホワイトウインド
・マルターズアポジー
・ミュゼゴースト
・ムーンクレスト
・レアリスタ
・ロジチャリス

除外対象
・アクセラレート
・ストーンウェア

【各馬短評】
・アンビシャス 56.5kg
微妙な斤量。プリンシパルS(OP)を勝利してダービーを回避。中2週ということもあるし、2400mも長いとのことで、当初から本重賞か毎日王冠からを次走にしていた。

・ナヴィオン 56kg
毎日杯12着の後、トモに疲れが出たということで、放牧。5月の段階で、ここでの始動を想定。毎日杯が余計だったとしかいえないな。

・アッシュゴールド 56.0kg
期待馬の一角のはずが、ドサ周りからの始動。56kgは軽いと思うけどね。ただ、開幕週の福島。前にいけないこの馬にとって、勝つのはたやすいことではない。

・マイネルシュバリエ 54.0kg
もう、そろそろダメだろうと思うけど、もともと新馬で勝利したのは福島。時期や脚質を考えると、万が一の可能性もなくはない。鉾田にあるビッグレッドファームで調整して入厩(10日間ルール)。

・キャンベルジュニア 53.0kg ☆堀☆
オーストラリア産の○外。父エンコスタデガロは1400mG1を勝利。母父はリダウトゥチョイスで1200m~1400mのG1を4勝利。どうみても1600mでも長そうなんだけど、東京2000mを連勝。遅生まれになるので、まだまだ馬が幼い。

・グランアルマダ 54.0kg
500万を11番人気で、勝利し、1000万条件は、5番人気で2着。ダイワメジャー産駒だが、距離が伸びたほうがよさそう。1800mの距離短縮はあまり歓迎できる材料ではないと思う。

・グリュイエール 55kg
重賞挑戦をやめ、自己条件(500万)を勝利し、また重賞に挑戦。500万条件の馬が53/54kg を背負うのに対して、55kgを背負うことになった。まぁ仕方ないとは言え、自業自得だ。

・ストリートキャップ 54.0kg
4月に、500万条件を勝利し、放牧をはさみ、重賞にチャレンジ。オグリキャップの血をつなげることはできるのか??牝馬ならまだ可能性が高まるのだけども。

・ストレンジクォーク 54.0kg
中山2000mを連勝して、青葉賞にチャレンジしたが、結果は10着。まぁ、ここでも変わり身は期待できないか??

・ブランドベルグ 54.0kg
脚元に不安がある馬で、大敗も調教ができなかったりと原因がはっきりしている。1600mは短い。1800mは許容範囲なのだが、中1週は馬券を買う側としては、リスクが大きい。

・ホワイトウインド(牝) 51.0kg
スイートピー7着ならこのメンツなら厳しいと思う。小回り、開幕週の馬場と条件はそろっているが、放牧明けになる。

・マルターズアポジー 53.0kg
プリンシパルSでは、村田の無謀な逃げで、17着。福島で、500万条件を勝利している。福島が合わないわけがない。逃げ馬!!

・ミュゼゴースト 53.0kg
堅実な馬なのだが、いつもパンチが足りない。白百合Sも6番人気で、3着。ここではどうか??

・ムーンクレスト 54.0kg
人気よりも確実に走る。穴としては条件が合わなくても、面白い。逃げ以外なら番手につけても、先行しても、差しでも追い込みでもいける。

・レアリスタ 54.0kg ☆堀☆
リアルインパクトの弟で、2戦2勝。ドスローの戦いしか経験していないのがネックか。

・ロジチャリス
アイビーSから復帰戦で、500万条件を勝利。かわらぬ強さを見せ付けた。

【予想】
◎ロジチャリス
○レアリスタ
☆グリュイエール
▲ストリートキャップ
△ムーンクレスト
△キャンベルジュニア
△ナヴィオン

+++++++++++++++++++++++++++++++
★CBC賞 芝1200m 18頭 ハンデ戦★
+++++++++++++++++++++++++++++++
【一言】

【登録馬】
・トーホウアマポーラ
・フレイムヘイロー
・サドンストーム
・レッドオーヴァル
・ウリウリ
・ワキノブレイブ
・ジャストドゥイング
・ベルルミエール
・ベルゲンクライ
・ダンスディレクター
・タガノブルグ
・マコトナワラタナ
・レオパルディナ
・ベステゲシェンク
・レオンビスティー
・ドレッドノート
・ベルカント
・ナリタスーパーワン

除外対象馬
・ヴァンヌーヴォー
・セイカプリコーン
・ニンジャ
・ホウライアキコ

【各馬短評】
・トーホウアマポーラ牝 55.0kg
一応昨年の覇者なんだから 55.0kg はだめなんじゃないかと思うんだけどなぁ。490kg台で参加したい。500kg台だと少し重い。

・フレイムヘイロー 55.0kg
前走は、10番人気できたが、今回はどうか??2、3着はない不思議な馬。勝つか負けるか。連勝したこともないw

・サドンストーム 57.0kg
高松宮記念は、10番人気で4着。今回はハンデ57kgに、人気が出そう。あまり妙味ない。

・レッドオーヴァル 牝54.0kg
高松宮記念14着以来。大きく期待を裏切ったが、果たしてどうか??

・ウリウリ牝 55.5kg
1400m(OP)を、レコードで勝利。ここ最近はマイルでも長く感じていただけに、1400mでは衝撃の走りだった。但し今回は、1200m。しかも 55.5kg も初。

・ワキノブレイブ 56.0kg
タフな馬で、4ヶ月で8走もしたことがある。地方馬かwまぁ、中京1200mはマイネルラブは、向いていないんだよね。

・ジャストドゥイング 53.0kg(3歳)
葵S(OP)で、1200mに転向し、57kgを背負い、8番人気で1着。大型馬でヒシアケボノみたいw 540kg。福島1800mがあるのにこちらに登録してきたのは何か意図があるはず。

・ベルルミエール牝53.0kg
VMでは、距離が長い。1200m~1400mの馬だろう。ハンデが低いなら狙い目か。

・ベルゲンクライ
あれ、きみはダートに転向したはずじゃぁw

・ダンスディレクター 55.0kg
前走は、京王杯SCで、4番人気12着??まぁ、東京1400mはスローペースになるのがお約束だから向いてないんだよね。中京1200mなら条件も変わるから狙いたい。

・タガノブルグ 54.0kg
うん。もうだめだろうなぁ。

・マコトナワラタナ牝 53.0kg
鞍馬S(OP)では人気を裏切り7着。ここはいらないかな。夏じゃなくて秋->冬馬だもの。

・レオパルディナ牝3 50.0kg
お、ここは出走できそうだ。坂がどうかだけど時期は合うはず。軽ハンデの馬はこないのだけどね。3歳なら。

・ベステゲシェンク 55.0kg
骨折明けになる。思ったよりも早い復帰なので、まずは順調に回ってくることを期待。

・レオンビスティー 52.0kg
いやー。むりだろうね。

・ドレッドノート 54.0kg
買う要素があまりない。

・ベルカント 牝54.0kg
うむ。左周りは苦手だって言っていたと思うんだけどねぇ。

・ナリタスーパーワン 55.0kg
きみは大人しくダート走ってください・・。

【予想】
◎ダンスディレクター
○ウリウリ
☆ジャストドゥイング
▲ベルルミエール
△レッドオーヴァル
△トーホウアマポーラ
△フレイムヘイロー

◎フレイムヘイローにしようかと思ったんだけど、予想の110.5倍を見るとさすがにちょっと考えちゃうなぁw