20151012_京都大賞典(最終)
10/12(月)
☆京都大賞典 GII 京都 芝2400m
★京都外回り実績★
1.重賞勝ち
01.ラブリーデイ 14.京都記念
03.メイショウカンパク 12.京都大賞典
08.ラキシス 14.エリザベス女王杯
2.重賞馬券実績
06.フーラブライト 14,15 日経新春杯 2着
07.カレンミロテック 15.天皇賞春 3着
08.ラキシス 13.エリザベス女王杯 2着
10.サウンズオブアース 14.京都新聞社杯 菊花賞 2着
まぁメイショウカンパクは、12年だけ。
ラブリーデイは、場所不問だし、重賞勝ち。
牝馬2頭は、実績あり。
カレンは、京都より阪神かな。
★臨戦過程★
01.ラブリーデイは、今後を見据えてかな。ただ、開幕週で先行でき、総合力で勝負できるのは、強み。
02.ワンアンドオンリーは、9/3 日に帰厩し、順調に調教されてきた。宝塚は、気分良くみえたけど11着。
03.メイショウカンパクは、脚元に不安ありだが叩き3戦目。意外に順調にきている。
04.ニューダイナスティは、重賞だと足りなすぎるし、リフレッシュしてもメンバー的に強いから。ラビットかなぁ。
05.レコンダイトは、9/5 に帰厩して、順調に調教。前走は、小回り且つ出遅れ。やはり広いコース向き。
06.フーラブライトは、前走は鼻出血。エリザベスで引退だしなんとか結果も欲しいところだろう。見直すと、CWだが、調教は悪くない。
07.カレンミロテックは、宝塚は動けない最悪の展開。早い上がりを持たないだけに、展開の助けがいる。
08.ラキシスは、宝塚は動き出しが遅く、札幌では先行して失敗した。馬なりだが、調子は良さそう。
09.フォントルロイは、まぁ1000万条件の馬なんでこのメンツなら、厳しいかな。
10.サウンズオブアースは、天皇賞春では期待を裏切るはしり。目黒記念は回避。9/4 から、調教開始。
★予想★
◎01.ラブリーデイ ここは不動かな。
◯08.ラキシス 騎手は武豊だから京都は大丈夫か。
☆05.レコンダイト 騎手が出遅れぐせがあるね笑
▲02.ワンアンドオンリー そういえば神戸新聞社杯も似たような感じだったかも。
△10.サウンズオブアース 脚質的にまくらないとダメかも。
△06.フーラブライド 54kgなのは去年と同じ。最後に向けて調子がわるいわけがないが、相手も強い。
△07.カレンミロテック 厳しいけど開幕の先行を期待。