20151021_今週の競馬予想(水)

2015年10月21日 20:22

--------------------------------------------
☆菊花賞 GI 京都 芝3000m
--------------------------------------------
★登録していたレントラーは回避の予定。連闘になるし、1000万条件も勝てない馬だとね。

--------------------------------------------
☆血統全馬診断(母系)☆
--------------------------------------------
・スタミナは、母系を重要視
1.母父
2.母母(馬によってはスタミナは牝系から補ってくる馬もいるので)

・スピリッツミノル(ディープスカイ×ラムタラ) 9点
=> ニジンスキーに、ブラッシンググルーム(RedGod)、グロースタークとサトノラーゼンよりもスタミナ色が強い。

・リアファル(ゼンノロブロイ×エルコンドルパサー)8点
=> エルコンドルパサーで内包のサドラーズウェルズ。ミュゼエイリアンよりも強い(血統上近い距離にある)ネヴァーベンド。そして別系統でリボー。兄クリソライト、姉マリアライト(マーメイドS勝)を考えても、問題はなさそう。

・サトノラーゼン(ディープインパクト×Intihab(ロベルト系)) 7点
=> 母父はマイラーだが、2400mG1を勝利馬を排出している。母母系もニジンスキー×プリンスビオ×グレイソブリンで、スタミナはありそう。

・タンタアレグリア(ゼンノロブロイ×Stuka(ミスタープロテクター系)) 6点
=> Stuka はチリで活躍馬をだしているが、2400mまでかな。ミスプロ系にしてはスタミナがある。それ以外はニジンスキーにサドラーズウェルズ。特筆すべきスタミナの血はないがまぁ十分な血統だと思う。

・ミコラソン(ダイワメジャー×トニービン) 6点
=> トニービンに名牝パシフィカス(ナリタブライアン、ビワハヤヒデの母)の血統だが、血統としてスタミナ豊かというわけではない。

・ミュゼエイリアン(スクリーンヒーロー×エルコンドルパサー) 6点
=> 昨年のゴールドアクターと同じ父を持つが、母系は少し弱い。エルコンの母父系にサドラーズウェルズと母母系にネバーヴェンドがいるくらい。

・ワンダーアツレッタ(エンパイヤメーカー×キンググローリアス) 6点
=> ネヴァーヴェンドからのミルリーフという系統は高く評価したいが、母父キンググローリアスが、2400mが限界かなと。それでも平均よりは上かな。

・ベルーフ(ハービンジャー×サンデーサイレンス) 5点
=> 母父サンデーサイレンスという部分が、3000mだとマイナスにしか見えない。(ディタクスの血だけならプラスだが、サンデーサイレンスでマイナス)

・マッサビエル(ハービンジャー×サンデーサイレンス)5点
=> 母父サンデーはベルーフと同じ。こちらは、パーソロンの血がある。さらに母母はメジロドーベル。母父サンデーサイレンスは(いつも人気するが、大敗するので慎重に考える)

・スティーグリッツ(ハービンジャー×アグネスタキオン) 4点
=> アグネスタキオンにノーザンテースト、Forli の血はあるが、平均以下の血統だと思う。

・キタサンブラック(ブラックタイド×サクラバクシンオー) 4点
=>サクラバクシンオーは、いわずと知れたスプリンター。母母も、マイル以下を走っており、母系からはスタミナを感じられない。

・タガノエスプレッソ(ブラックタイド×キングカメハメハ) 4点
=> トニービンがあるので、限りなく5点に近いが、キンカメ内包のラストタイクーンが気になるので4点

・ブライトエンブレム(ネオユニヴァース×ウォーエンブレム)4点
=> 牝系のスタミナとしては豊富ではない。特に特筆すべきものもないが、マイナスもない。後は、長距離でも大物を出すときもある父系に期待する。

・マサハヤドリーム(メイショウサムソン×アグネスタキオン) 4点
=> スタミナ色がニジンスキーの従兄弟、ロイヤルスキーだけでは心もとない。

・リアルスティール(ディープインパクト×ストームキャット) 4点
=> 基本マイラーだと思う。血統的にもスタミナを補完する系統はない。もって2000mだろう。

・アルバートドック(ディープインパクト×Unsual Heat(ヌレイエフ系)) 3点
=>残念ながら、母父はマイラー。母もマイラー。マイバブーの血が生かせていない。

・ジュンツバサ(ステイゴールド×アフリート) 3点
=> アフリートは、幅広い距離を走ることが可能だが、2400mが限界。さらにアフリート以外にスタミナを保管する血がない。

・レッドソロモン(メイショウサムソン×サンデーサイレンス) 4点
=> ニジンスキーの血はあるが、母系サンデーは基本3000mは無理。

--------------------------------------------
☆父系☆
--------------------------------------------
1.ディープインパクト
=> 今日本でもっとも勢いがある系統で、サンデーサイレンスの後継系統。牝馬(母父)の系統を強化した能力を増加させるが、3000mでの重賞勝利はまだない。
2.ブラックタイド
=> ディープインパクト全兄。弟より馬格があり、パワー系になるが、キレは落ちる。
3.ゼンノロブロイ
=> 2500mは信頼性が落ちるが、馬の特徴を見定めることが必要かもしれない。(スプリンターの血が内包されているので、そこをどう考えるか)
4.ハービンジャー
=> 基本中山と阪神しか走らないが、この3才世代が最初の世代。秋になり晩成化した場合、長距離の血が爆発する可能性もあるが、自身の血統からはスタミナ要素はない。
5.ディープスカイ
=> 子供に関しては、父アギネスタキオンよりも母アビの血を色濃く伝える。あがり時計には限界があるが、パワーとスタミナはあるし、雨にはめっぽう強い。
6.ダイワメジャー
=> マイラー。阪神芝1600なら大得意。後は威信をかけた新潟か。菊花賞向きではないことは確か。
7.スクリーンヒーロー
=> 産句1頭あたりの成績は、ディープインパクトよりも上の数値をたたき出している。大舞台に強い(重賞4勝)のも大きな魅力になる。マイルor2400までなら問題ない。
8.エンパイヤメーカー
=> 基本ダート1800mのみしか用がない。
9.メイショウサムスン(注目)
=> 基本は東京で大活躍する=東京しか活躍しない馬なのだが、先週の京都では3勝をあげており、スピード型よりもパワー型の血が必要ということなのだろう。
10.ネオユニヴァース
=> 2400mまでは問題ない。自身が菊花賞3着だったように、絶対的なスタミナがあるわけではない。
11.ステイゴールド
=> 黄金配合(ステイゴールド×メジロマックイーン)以外で、スタミナの塊という印象はない。

--------------------------------------------
☆現段階での予想(血統面)☆
--------------------------------------------
◎リアファル・・・父系も考えるとこの馬が今年はNo.1かな。人気もNo.1かもしれないけど。
○スピリッツミノル・・・母系だけならNo.1。雨が降るようであれば、血統的にはこちらが上だろう。
☆ミュゼエイリアン・・・ちょっと弱めだが。

とりあえずこの3頭なら買いたいな。後は血統面からは強く押せない。