20151222_有馬記念特集2

2015年12月22日 14:42

☆有馬記念☆

-----
☆過去の有馬を振り返り
-----
過去を5年分くらいずつ振り返ります。
今日は'95から

-----
☆'95有馬を振り返り
-----
1番人気は、オールカマー、京都大章典を制し、JCで日本馬歳先着(2着)のヒシアマゾン。
2番人気は、昨年の覇者で、天皇賞秋12着。JCは6着だったナリタブライアン。
3番人気は、皐月賞制覇、ダービー2着で、天皇賞秋2着のジェニュイン。

勝利したのは、夏の上がり馬で菊花賞馬マヤノトップガン。
明け3歳(当時は4歳)でのデビューで春まではダートの短距離を使われていたが菊花賞トライアルを2着に入り、菊花賞を制した。
秋までに12戦を使われていた。

2着には、安田記念3着。宝塚記念2着。JCで4着の5番人気タイキブリザードがはいった。

-----
☆'96有馬を振り返り
-----
1番人気は、京都金杯でOPで初重賞制覇し、天皇賞春を制したサクラローレル。この年はG1含め重賞4勝。
2番人気は、天皇賞春では敗北したものの、宝塚記念を制し、天皇賞秋を2着した前年の覇者マヤノトップガン。
3番人気は、夏の上がり馬で1000万から重賞を含め6連勝して天皇賞秋で4着に入ったマーベラスサンデー。

勝利したのは、1番人気サクラローレル。

前年の覇者マヤノトップガンは、7着におわり、2着にはマーベラスサンデーが入った。

-----
☆'97有馬を振り返り
-----
1番人気は、念願のG1制覇と常に3着以内に確実に入るマーベラスサンデー。
2番人気は、'96オークスを制し、牝馬で天皇賞秋を制し、JCでも日本馬歳先着の2着になったエアグルーヴ。
3番人気は、'96阪神3歳牝馬(阪神JF)と'97桜花賞2着,オークス1着、秋華賞1着したメジロドーベル。秋華賞のステップレースとして古馬混合のオールカマーを勝利した。

勝利したのは、4番人気のシルクジャスティス。ダービー2着だが、古馬混合の京都大章典を制し、菊花賞5着。JC4着だった。

-----
☆'98有馬を振り返り
-----
1番人気は、皐月賞,菊花賞の2冠を制したセイウンスカイ。ステップレースはこちらも京都大章典w
2番人気は、大阪杯から始動し、G1 3つを含め3着以下なしのエアグルーヴ
3番人気は、クラシックは無冠だったものの、天皇賞春を制し、天皇賞秋5着のメジロブライト。

勝利したのは、4番人気で朝日杯3歳S(FS)を制したグラスワンダー。○外のため、クラシックの出走はかなわなかった。
朝日杯を制した後、始動が毎日王冠になったことと、アルゼンチン共和国杯でも6着になったことが人気をさげた原因か。

2着は、メジロブライト。

-----
☆'94有馬を振り返り
-----
1番人気は、昨年の有馬記念を制し、今年も安田記念2着以外は宝塚記念を含め全て1着のグラスワンダー。
2番人気は、'98皐月賞3着、ダービー1着、菊花賞2着でJCでも3着になり、古馬で天皇賞春/秋を制したスペシャルウィーク。
3番人気は、天皇賞春2着、京都大章典も2着、天皇賞は11着に敗れていたメジロブライト。

勝利したのは、グラスワンダー。連覇を達成した。
2着はスペシャルウィーク。