20151228_今週の競馬予想(月)
有馬記念は、馬連とwideのみ。
◎マリアライトが、3着にきていたらなぁ・・・954.1倍だったのにw
まぁ、ヨシとしよう!!
フジキセキ死亡の一報がニュースに。残念です・・・。合掌。
☆京都金杯 登録馬☆
-----
フルゲート18頭 芝:1600m
-----
【賞金順】
・メイショウマンボ
・ダイワマッジョーレ
・ウリウリ
・ヤマカツエース
・エキストラエンド
・テイエムタイホー
・マーティンボロ
・トーセンスターダム
・マジェスティハーツ
・エイシンブルズアイ
・オメガヴァンデッタ
・ドリームバスケット
・ケイティープライド
・ウインプリメーラ
・シベリアンスパーブ
・ミッキーラブソング
・バッドボーイ
・タガノエスプレッソ
【除外対象】
・ニンジャ
☆中山金杯 登録馬☆
-----
フルゲート17頭 芝:2000m
-----
【賞金順】
・ヤマカツエース
・フルーキー
・フラアンジェリコ
・ペルーサ
・ステラウインド
・ベルーフ
・メイショウカンパク
・ネオリアリズム
・ブライトエンブレム
・バロンドゥフォール
・ライズトゥフェイム
・スピリッツミノル
・ロンギングダンサー
・マイネルフロスト
・クランモンタナ
・パワースポット
・マイネルディーン
【除外対象】
・タガノエスプレッソ
・ネコタイショウ
ヤマカツエースは東西両方に登録。タガノエスプレッソもダブル登録。(中山は除外対象)
☆京都金杯☆
-----
一口メモ
-----
・メイショウマンボ
え、また走るの??もういい加減引退させてあげたいんだがw馬券的には100円もいらない。メイショウの馬主は人格者のはずなんだけど。
・ダイワマッジョーレ
阪神カップでの連闘になるので、さすがに走らないと思う。出たとしても出遅れで鞭連打していたからさすがに、重たい印はつけられないな。
・ウリウリ
こちらも連闘。京都は得意だが、1600mは少し長いように思える。
・ヤマカツエース
NZTで勝利、NHKマイルは、13着の後、2000mの函館記念で3着。夏のG1こと札幌記念でも古馬のG1馬にまじり4着に検討。富士Sでは、7番人気で13着。福島記念では、2番人気で、1着。1600m~2000mまでは対応できそう。ハンデと相手関係をみて考慮か?
・エキストラエンド
マイルCSは外傷で回避。京都金杯から始動。京都は得意コースだし、騎手はグランプリジョッキーとなった吉田隼人。
・テイエムタイホー
こちらも連闘。阪神コースは向いているが、京都でどうか?ただ、やはり連闘は厳しいんじゃないの??
・マーティンボロ
14の夏、ローカルG3を2勝。今年は毎日王冠でほぼ1年ぶりの出走。アイルランド若手No.1ジョッキーのフォーリーが乗る。
・トーセンスターダム
マイルCS以来の出走。1800mより上の馬だと思うんだけど。1600~2000の馬じゃなくて 1800~2200mの馬のように思える。
・マジェスティハーツ
昨年の夏、関谷記念と鳴尾記念で穴をあけたが、自身の成績として荒れた馬場になる 12~03月の出走は、わずかに2。
・エイシンブルズアイ
OP大将も、重賞だと人気を背負って敗北してきた。京阪杯をみていると1200mだと追走に苦労するのかなという雰囲気。1600mが持たないわけではないので、伏兵としては面白いかもしれない。
・オメガヴァンデッタ
取捨選択に困る1頭。1400mの馬で1600mは長いんじゃないかと。1600mは、0-0-1-2。
・ドリームバスケット
明け9才なので多くは期待できない。14年は6着だが、まず無理だろう。
・ケイティープライド
今のところOPならまだ戦えるが、重賞ではなぁという馬。
・ウインプリメーラ
今のところ、穴として狙っている。川田が乗る。
・シベリアンスパーブ
チャレンジカップでは、11番人気で3着にはいった。1600m/1800mを中心に使われているので、1600mも問題ないだろう。今年の冬2月の京都で2着にきているので、基本的には問題ないと思う。
・ミッキーラブソング
明け5才、OPでは上位の力を示し、重賞でも掲示板には入ることができた。今回もある程度人気になるだろう。
・バッドボーイ
ハンデと展開があえば今でも直線までは期待がもてるはず。ただし昨年は、重賞挑戦では、2桁着順で、OPでは3着がやっと。少なくとも 53kg でも無理。
・タガノエスプレッソ
中山のほうが向いていそうな気がするけど、賞金的に京都を選択しそう。中山なら検討しちゃうかな。
・ニンジャ
1200m~1400mだと年とともに難しくなってきたのかもしれない。
☆中山金杯☆
-----
一口メモ
-----
・ヤマカツエース
昨年は古馬混合重賞1勝。まぁ、この中でも実力はあるほうだと思う。
・フルーキー
菊花賞を除いて1800m以上は使ったことがない。阪神CCで重賞制覇したが、果たしてどうか?さらに中山初登場。阪神では好成績だが。騎手はミルコ。
・フラアンジェリコ
この馬中山得意なんだよね。くそ スローの有馬以外は、差し、外枠が決まっていた。そちらになればぜひ抑えておきたい。
・ペルーサ
有馬は出走できず。ルメールなのか??人気すうだけすってくれ。あ、でも、おいこみだなw
・ステラウインド
福島記念では、4着。昨年制した万葉Sかと思っていたが、やはり3000mは長い。
・ベルーフ
まぁ中山は得意なんだけど、それでも物足りない成績だった。明け4才。ベリーが乗る。
・メイショウカンパク
前がとまる展開になれば、まだまだ活躍できそうだ。8才になるが、福島記念では、6着にはいった。
・ネオリアリズム
昨年の夏札幌で、500万/1000万を連勝。東京では、6着に敗北も、11月に同じ東京で1600万を勝利。明け4才。ハンデ55kgなら、抑えておきたいな。(中山金杯は、55kg以下だとあまりこない)
・ブライトエンブレム
菊花賞以来の出走。世代では屈指のポテンシャルを持っていると思うんだけど、G1ではうまくはまらなかった。ポテンシャル戦になるかどうかが鍵。
・バロンドゥフォール
福島記念では不運もあったのだが、中山のほうが本質的には向いている。
・ライズトゥフェイム
中山2000mといえば、この馬だろう。5-0-2-1。全5勝利を中山2000mであげている。騎手は期待の若手である石川。OPでも遜色ない活躍を見せているし、明け6才でもひょっとするかも。
・スピリッツミノル
基本的にダートだと思うんだよね。走法的に。
・ロンギングダンサー
アルゼンチンの結果が少し期待はずれだったから、中山で狙うかどうかは微妙だね。
・マイネルフロスト
昨年は6着。AJCC4着。中山記念5着という実績を見ると、基本的には荒れ馬場は得意。ただあと3歩くらい足りていないw
・クランモンタナ
石川騎手はライズにのるので三浦。まぁ無理だろ。
・パワースポット
展開しだいだけど、どうだろうね。最近は牝馬戦ばかりでてきたから、混合戦は無理だとおもう。
・マイネルディーン
七夕賞以来の復帰。常識で考えるとやはりここは叩きだろうね。
・タガノエスプレッソ
中山のほうがむいてるけど、どうだろうか。
・ネコタイショウ
1000万条件の身分だからね。無理だろうと思うの。
☆京都金杯☆
-----
週はじめの予想
-----
◎ウリウリ
- 連闘ででるなら前走重かったし、ダイエットしたと思うことにする。
○エキストラエンド
- ケガの具合にもよるけど、吉田隼人が乗るからw
☆シベリアンスパーブ
- これは調子次第。前走の調教は本当によかった。維持できているだけでもこの位置にはしたい。
▲ヤマカツエース
- こちらに決定なら◎にするかもしれない。
△ウインプリメーラ
△エイシンブルズアイ
△ミッキーラブソング
☆中山金杯☆
-----
週はじめの予想(中山は一発穴ねらいでいく!!)
-----
◎ライズトゥフェイム
○ネオリアリズム
☆マイネルフロスト
▲ヤマカツエース
△ブライトエンブレム
△フルーキー
△フラアンジェリコ