20160113_今週の競馬予想(水)

2016年01月13日 21:56

■レース名
京成杯 中山 3歳 2000m 別定 G3 17ト

■登録馬(17ト)
・ブレイブスマッシュ
今は評価が地に落ちているサウジアラビアRCの1着馬。ホープフルSでは、重賞勝利馬なのに7番人気だったのも驚愕だし、7着だったのも驚愕。まぁよほど弱いんだろうね。さらに重賞勝利で他の馬より1kgまし。

□ホープフルS(振り返り)
1人気:新潟2歳S 1着 ロードクエスト => 2着
2人気:黄菊賞(500万)1着 バティスティーニ => 3着
3人気:新馬 1着 ハートレー => 1着
4人気:京都2歳S 3着 アドマイヤカイエン => 5着
5人気:百日草特別(500万)1着 プランスシャルマン => 6着
6人気:荻S(OP)1着 => ブラックスピネル => 4着

・マイネルラフレシア
アイビーSを勝利し、東京スポーツ杯で3着。東京スポーツ杯組みは、そのあとレースにはでていないので、レベルがわからない。5着ハレルヤボーイを考えるとそう高くないかもしれない。
(5着ハレルヤボーイは、サウジアラビアRCで5着、東スポ杯でも5着し、朝日杯では12着。6着タイセイサミットは自己条件を1着)

・アドマイヤモラール
京王杯2歳Sを2着で、朝日杯では8着。父フジキセキで母ニホンピロウィナー。ただし全姉は、オークス2着。

・プロフェット
札幌Sで2着。荻Sでは、5着。前走荻Sでは体調がイマイチでマイナス体重となった。その後放牧し、ここ目標になった。ハービンジャー産駒の中山2000mは牡馬に限れば、複勝率50%。

・ケルフロイデ
京都2歳S以来の出走。キンカメ×モンスン(ドキツ血統)切れる足はないが、長くいい脚を使う。京都が合わなかったのか、距離なのか。

・プランスシャルマン
年末のホープフルSでは、6着。ここで賞金を加算したいだろう。産駒は中山特性を伝えているジャングルポケット。ホープフルでは瞬発力勝負になった。

・メートルダール
未勝利の後、葉牡丹賞を勝利し、重賞初挑戦。母父はロベルト系。先月から中山では好走している血統だけに抑えておきたい1頭。

・アポロナイスジャブ
父アポロキングダムかぁ。障害がダートでしょう。記念出走だと思う。

・ウムブルフ
1番人気を裏切り2戦2着。(1戦目は、フェアリーSでのラブリーアモンに敗北)12月初旬の未勝利を勝利した。4馬身差の圧勝だったが、2~5着の次走は、11着/6着/10着/5着。相手が弱かっただけともいえる。

・オンザロックス
未勝利後、京都2歳Sでは、10着。ホープフルでも9着と弱い。

・カミノライデン
新潟2歳Sでは、17番人気7着。東スポ杯では、11番人気で11着。ひいらぎ賞では、11着。相手なりにそれなりには走りそうだが・・。

・ゴッドカリビアン
新馬戦勝利の後、サウジアラビアRCで9着。その後500万条件で2着。

・ダイチラディウス
未勝利で、勝利。ひいらぎ賞では、5番人気も10着。果たして重賞で巻き返せるか。キングヘイロー産駒なので前走の負けはあまり関係なく走るときは走る馬なのだろう。

・ナムラシングン
今のところゲートが出負けして後ろからの競馬になる。さらに、かかり癖がでてきたりしてまともに競馬になっていないのだが、2着、1着、3着(500万)と比較的順調。重賞で力試しとのこと。

・ユウチェンジ
朝日杯では、10番人気で4着。賞金を加算しないと500万条件の身分だけに、今回は正念場だろう。ただし後ろから行くこの馬にとって今の前がとまらない中山は逆風に感じる。

・ルネイション
1戦1勝馬。アドマイヤムーン産駒で中距離を走る牝馬は珍しい。中山でのデビュー勝ちなので既に同じ距離を走っているのは魅力。2馬身差の勝利だったが、他の馬はまだ次のレースに出ていないので、なんともいえない。

・コクスイセン
地方でデビューし、中央移籍??500万条件のダート1200mで2着。シンザン記念は除外だった。父ブラックタイドで母父はストラヴィンスキー。芝の1600mくらいなら問題ないと思うが、2000mまではどうか??

■水での印
◎プロフェット
○ユウチェンジ
☆メートルダール
△マイネルラフロシア
△アドマイヤモラール

人気になりそうな、ウムブルフ、プランスシャルマン、ブレイブスマッシュはひとまずおいておく。