20160419_来週の競馬予想笑

2016年04月19日 19:34

<<天皇賞・春>>
5/1 に京都競馬場で行われる天皇賞・春の予想

■登録馬
・アドマイヤゼウス
・アルバート
・カレンミロテック
・キタサンブラック
・ゴールドアクター
・サウンズオブアース
・サトノノブレス
・シュヴァルグラン
・タンタアレグリア
・トーセンレーヴ
・トーホウジャッカル
・トゥインクル
・ファタモルガーナ
・ファントムライト
・フェイムゲーム
・マイネルメダリスト
・ヤマニンボクワラテ
・レーヴミストラル
--- 除外対象 ---
・マドリードカフェ

■臨戦過程など
・アドマイヤゼウス
1)典型的な冬馬
2)G1だと最高で7着(0-0-0-6)。G2以下(5-1-4-0)
3)京都への適正はあるが、G1での情けなさが目につく。
4)昨年は、重賞2勝で向かったが、今回は重賞3着、2回。
=> しかも2着と差のある3着。
5)内枠に入ればなんとか3着を目指せるレベルかな。

・アルバート
1)ステイヤーズSで勝利しているが、一族はスタミナがあるわけではない。
2)但し京都2400mでの比叡Sは、強い勝ち方をした。
3)日経賞では、前目につけたが、完敗だった。
4)後ろから行ったほうが、この馬の良さが出ると思うが、馬場もそうだけど、(後ろからの)ルメールは不安。

・カレンミロティック
1)昨年の天皇賞春は、蛯名で3着。2200mまでが敵鞍だと思っていたので驚いた。
2)阪神大章典では、6着。番手のタマモベストプレイにすら負けているようだと今回は厳しいかな。
3)想定では池添に戻ることになっている。

・キタサンブラック
1)主戦北村宏に戻ると思ったのだが、復帰で違和感を感じ腰骨の剥離骨折とのこと。
2)武豊になるのだろうか??
3)3200mは持ちそう。ただ、1番人気になってくれたほうがw

・ゴールドアクター
1)牝系をさかのぼると1号族。Whie Truk mare までさかのぼる。
2)3歳菊花賞から◎にしていたので、今回も当然◎で。
3)ただ、調教師が3流なので調整が心配。
4)京都に関しては、菊花賞の超高速馬場でも3着にはいっているし、基本的には問題はないと思う。

・サウンズオブアース
1)最強の主な勝ち鞍がはなみずき賞(500万)の馬だね。
2)デムーロ騎乗停止で、もうほとんどのジョッキーは埋まっているので、微妙かも。
3)昨年の天皇賞春では岩田と内田がやりあってたなw
4)結果9着。外枠じゃなければ、まだ勝負にはなりそう。

・サトノノブレス
1)うーん。2000m以下なら 4-3-2-2 なんだけどね。
2)2200m以上なら 1-1-2-7。うん。無理だと思うの。

・シュヴァルグラン
1)阪神大章典1着。
2)ポテンシャル型のこの馬にとって、京都の下り坂はあまり得意にしていない。
=> 単純に成績だけをみるのではなく、どういうレースをしてきたかが肝心。
3)日経新春杯は、レーヴミストラルに完敗だった。
=> 下り坂でスピードに乗らないといけないが、直線だけのレースになったのが敗因。
4)おそらく福永になると思うが、レース展開から積極的に進めるタイプではないので心配ですね。

・タンタアレグリア
1)阪神大章典2着。
2)阪神大章典の中では、前受けができて、しっかりと脚を伸ばせることのできるこの馬を狙いたい。
3)長距離だと騎手が影響しそうだし。

・トーセンレーヴ
1)うむ。ディセンバーS買ったときに調教師みずから「やっぱり中距離があってます」ってw
2)1mmも買わない。

・トーホウジャッカル
1)菊花賞での輝きはどこへ消えてしまった。
2)札幌記念以来の出走となった阪神大章典で+18kg。
3)横典や他の騎手なら、ヤラズがあるってわかるけど、デムーロが追わないってほとんどみたことない。
4)体調がついてこないなら、回避でいいと思う。

・トゥインクル
1)ステイヤーとしてなら、ぜひ狙いたい馬。
2)昨年の夏に函館/札幌で2600mを連勝。
3)1600万では、2400mで破れるも、ステイヤーズSでは3着。
4)万葉Sでは太め残りもあったのでかみ合わず5着に敗れた。
5)ダイヤモンドSではやや重発表ながら完全に不良馬場の中54kgを生かして、後続に4馬身差を見せた。
6)母父ノーザンテースト。さらにリバーマン(ネヴァーベンド系)にアワバブー(マイバブー系)。
7)ステイヤーらしいステイヤーだと思う。春天でも狙えると思う。

・ファタモルガーナ
1)ステイヤーらしいステイヤー3号。
2)ステイヤーズS/ダイヤモンドSを3年連続。
3)8歳にして、初の天皇賞春、いや初のG1出走。
4)京都がどこまでという部分は正直あるし、いままで背負ったことのない58kgでどうなるか。
5)昨年だったらまだよかったんだけどね。

・ファントムライト
1)ダイナカール一族だとしらなければ、2000m中心の馬だとぶったぎるだろうね。
2)藤原英厩舎だし油断は禁物。57kgは頻繁に担いでいたから58kgがどうのこうのはないかも。
3)オペラハウスなので、京都2400mなら大丈夫だと思うけど、3200mはどうかね。

・フェイムゲーム
1)さて今年もこの季節がやってきた。
2)昨年と同じローテーション。極悪不良馬場のダイヤモンドSで4馬身差つけられたが、4.5kgも重い。
3)58.5kg で3着には5馬身差。
4)騎手は、ほしのあきと離婚騒動が起きている三浦かボウマンか。断然ボウマンだな。
5)三浦が乗るなら△どまり、ボウマンなら○までありえるかもしれない。

・マイネルメダリスト
1)やっと復調気味。
2)調教師の、「調子がいいときにG1に挑戦したい」とのことがあり、5/1を目指す。
3)もう8歳だが・・。

・ヤマニンボクワラテ
1)そろそろ使い詰めな気がする。
2)さすがに3200mは持たないような気がする。
3)ローカルでがんばろうよ(願望)

・レーヴミストラル
1)なんと寝違えで、一次は出走を回避予定だったw
2)2,3日で直るものもいるし、1週間、2、3ヶ月かかるものもある。
3)すでに時計は出しているようだが、このあたりの情報は慎重に探りたい。
=> 高松宮杯で、ぶったぎったら、3着はいったし・・・。
4)日経新春杯では懇親の仕上げw。京都記念は最初から敗北するのは想定済みだったと思う。
5)しっかり立て直しているだろうし、有力な候補にしたい。

・マドリードカフェ
1)うーん。でれても厳しいかな。
2)万葉Sを52kgで勝利しただけだからね。

<<一週間前の予想>>
◎フェイムゲーム
○ゴールドアクター
☆キタサンブラック
▲トゥインクル
△タンタアレグリア
△アルバート
△サウンズオブアース

レーヴミストラルは、状況次第。