20160523_今週の競馬予想(月)

2016年05月23日 18:47
ダービー 東京芝2400m 18ト
 
■登録馬
優先出走と賞金上位でフルゲート
 
優先出走馬
・アジュールローズ
プリンシパルを人気薄で制覇。まぁこういう馬は抑えておくのが穴党の基本かな。
 
・ヴァンキッシュラン
ダービー馬を排出しない、ダービーTRなのでまぁ評価はそんなもんだろうと思うが、昨年のUAEダービー、今年のドバイWC2着馬ムヒタージの弟だと考えるとどうだろう。
 
・エアスピネル
こちらも不利あり。だが、まぁ無理だろうな。少なくともおもいきった騎乗をしないと無理だと思う。
 
・サトノダイヤモンド
確かに皐月賞では不利があった。リオンディーズも降着になった。でもやはり勝ててはいない。距離と勝負どころでの瞬発力。Danzig もちなのはいいが、他も軽い。
 
・ディーマジェスティ
この馬も弱くはない。皐月賞でも勝っていたし、当然ダービーでも買う。でも◎にはならない。
 
・マカヒキ
普通に考えるとこの馬かな。血統的にも、RedGod が強く生きてくると思う。
 
・レッドエルディスト
青葉賞2着。まぁそれはそれとして、中京2400mの大寒桜賞を勝利しているのは非常に大きいかもしれない。
 
賞金上位馬
・スマートオーディン
京都新聞社杯で重賞3勝目。2200mを勝利したということは、陣営にとっても大きな自身になるはず。既に東京への輸送は2度経験済み。
 
・ロードクエスト
池添が乗れなくなった。騎手次第だろうね。追える騎手。まぁ残っているなら大野くらいか。騎手みて買う。
 
・リオンディーズ
皐月賞から行きたがるそぶりを見せているのであれば、ダービーではどうなるか。もっと距離は長くなる。兄エピファネイアと違い。父はキンカメどちらかというと距離は長い。
 
・マウントロブソン
皐月賞は6着。馬場が渋れば、出番はありそうだが、切れ味では絶対にかてない。但し距離が伸びてよくなるタイプだと思う。2200~2400mくらいなんじゃないかな。
10月/11月の新馬、未勝利戦では33.6/33.8の上がり3Fを計測しているので、前半スローなら力は出せるだろう。
 
・プロフェット
母系はフェアリードール。トゥザ一族でもある。まぁ東京じゃあ用はない。
 
・レインボーライン
セキテイリューオーの一族。姉はローズS制覇のアニメイトバイオ。ただ NHK マイルで過去最低体重でデビューから -24kg。中2週でどこまで戻るか。
 
・ブレイブスマッシュ
うーん。2000mでもかなり長いのに、だいぶ厳しいかな。まぁ記念出走だろうね。
 
・マイネルハニー
岡田総帥が皐月賞への追加登録料を渋ってスプリングSから青葉賞からダービーへ。まぁ重馬場なら少しは考えるけど、今回は距離がながいな。ローカルの1800m~2200mか
 
・プロディガルサン
青葉賞では、2番人気に押されるも4着。前半かかってしまったことが敗因か。今回は田辺が騎乗。リアルスティールの全弟だけにある程度人気にはなるかもしれない。
 
・イモータル
共同通信杯からNHKマイルに直行も3番人気で11着。石川ダービー初騎乗。もっぱら、(同じ馬主であるマカヒキやマウントロブソンなどの)ラビットだろうという噂。
 
・アグネスフォルテ
京都新聞杯2着。相手なりに走るタイプだが、キレル脚がない。松山だし思い切って逃げるか?幸い人気にはならないだろう。
 
除外対象
・ジョルジュサンク
・シャドウアプローチ
・ブラックスピネル
・マイネルラフレシア
・ロイカバード
 
■週初めの予想
◎マカヒキ
たぶん、これは余程のことがないと変わらないだろう。僕の評価では今年はこの馬の1強。(菊花賞は別として)
少なくとも有力馬の中で皐月→ダービーで一番調教の質はいい。
 
○レッドエルディスト
2400mには全く問題がない(距離が長いという心配がない)という意味での○。
 
☆ディーマジェスティ
皐月賞では組み合わせではずしてしまった。どうするかはわからないけど、今のところはこの評価。
ただ、新聞にでている元気という情報と1週前追い切りの内容が一致しない。○○なんじゃないかと思ったりもする。
 
▲ヴァンキッシュラン
成績はさておき、前目に出しても早いあがりを出せるということで選択。
 
△サトノダイヤモンド
Danzig もちは必ず抑えるのもあるが、調教もマカヒキに劣らず精力的にこなしている。もっと評価はあげるかもしれない。
 
△ロードクエスト
左回りなので間違いなく買う。Danzig 持ちだからね。
 
△スマートオーディーン
共同通信杯は、ペースが合わなかっただけだと思う。結構強い。