20160830_今週の競馬予想(火)

2016年08月30日 05:30

■新潟記念

新潟 1800m ハンデ 18ト


ハンデ戦らしい斤量になった。あまり 58.0kg 以上の馬はこない。


【登録馬】20ト

ムスカテール

ダコール 

マイネルミラノ 

エキストラエンド

アルバートドック 

クランモンタナ 

メイショウナルト 

ルミナスウォリアー 

サトノギャラント 

ファントムライト

アデイインザライフ 

ベルーフ 

エーシンマックス 

バーディーイーグル

マジェスティハーツ 

ロンギングダンサー 

アロマカフェ

マイネルディーン

--- 除外対象 --- 

フレージャパン

シャドウウィザード



【各馬短評】

・ムスカテール 57.0kg

8歳とはいえ、実績のある左回り。前走ダートで1年ぶりにたたかれたが、今回はたたき効果があるか?まぁ 57.0kg だからね。


・ダコール 58.0kg

ほんと、かわいそうなくらいなんだけど、この間の小倉記念も、ハゲ岡のせいだから、58kgも背負いなれているし、問題ないかな。


・マイネルミラノ 57.5kg

重賞初制覇&函館記念おめでとう。ただ、JRAはこの馬に勝たせたくないんだろうね。1.5kg増か・・・。


・エキストラエンド 57.0kg

前回は、浜中が上手くのった。今は1600mよりも2000mのほうが合うんだろうね。ただ、岩田かぁ。先週の札幌の平馬で岩田が一瞬覚醒したように思えるんだけど。ただ新潟はあんまり走らんのだよな。


・アルバートドック 58.0kg

小回りなら買うんだけどな。新潟だと負けるとおもうんだよね。初58kgだし、


・クランモンタナ 56.0kg

小倉記念では脅威の粘り。和田のど根性の追い方だった。+2kgとはいえ、外目に行けばまだチャンスありか?


・メイショウナルト 56.0kg

全盛期でも、左回りは走らない。


・ルミナスウォリアー 55.0kg

初重賞は、惨敗。2度目の挑戦となるが、果たしてどうか?柴山の包まれて終わるパターンになりそうで・・。


・サトノギャラント 55.0kg

重賞戦線ではもうさっぱりなんだけど、どこまでのるのか? スローの上がり勝負ならまだまだいけるかもしれない。


・ファントムライト 55.0kg

天皇賞春以来の函館記念は、15着。508kg で +14kg だし、当たり前といえば当たり前か。なんといっても昨年13番人気で3着。


・アデイインザライフ 55.0kg

隠し玉かと思っていたんだけど、意外と人気高そうだな。でも、横典かぁ・・・。諸刃の剣だなぁ。軸は厳しい。


・ベルーフ 57.0kg

新潟大章典では、56.0kgで、6番人気で9着。うーん。田辺だし◎にしたかったんだけどなぁ新潟だとキレ負けしそうだし悩む。


・エーシンマックス 53.0kg

ふむ、この馬新潟得意なんだよね。新潟2000m外回りって以外と逃げ馬勝つこともあるからなぁ。6歳で重賞初挑戦だけど、買っておくかな。


・バーディーイーグル 54.0kg

これも新潟は合いそうだよねぇと思っていたら、吉田豊ロンギングダンサーかぁ。ほぅ。


・マジェスティハーツ 55.0kg

いつも北村友一がやらかすんだけど、前走は完璧にのったと思うんだよね。でも、伸びなかった。夏馬なのに?でも、馬券は抑えておく。


・ロンギングダンサー 53.0kg

ふむ。吉田豊、おろされてから狙っていたということか。まぁ新潟は走るからなぁ。


・アロマカフェ 54.0kg

9歳なんだよねぇ。でも、そんな負けてないんだよね。


・マイネルディーン 54.0kg

これも新潟合いそうだなぁ。今回、そういう馬多いな。


・フレージャパン 52.0kg

まぁ、前走はひどかった。


・シャドウウィザード 52.0kg

これも隠れた新潟巧者で、重賞初挑戦なんだよね。ただ前走負けた相手がエーシンマックスだからなぁ。


【今のところの印】

◎アデイインザライフ

○ファントムライト

☆ロンギングダンサー

▲ルミナスウォリアー

△エーシンマックス

△ダコール

△マジェスティハーツ


■札幌2歳S(土曜日)

札幌  2歳 芝1800m 別定 14ト


【登録馬】14ト

ブラックオニキス

アドマイヤウイナー 

アンノートル 

インヴィクタ 

コリエドール

タガノアシュラ 

ディープウォーリア 

トリオンフ 

エトルディーニュ 

ジャコマル

ハヤブサナンデダロ

フラワープレミア 

コパノカーニバル

【地方馬:1頭】

トラスト


【各馬短評】

・ブラックオニキス

次走がすでに6戦目。クローバー賞を勝利したものの、もってもマイルまでかなという印象が強い。これもラフィアン。


・アドマイヤウイナー 

函館での前走見てたんだけど、岩田がゴール前でガッツボーズしてアッカンベーしたんだよなぁ。印象悪いわw。その岩田だしなぁ。


・アンノートル 

ビッグレッドファームだからラフィアンかぁ。ただ相当ズブイんだよねぇ。距離は大丈夫だと思う。東京→中京


・インヴィクタ 

ルメールが引き続き乗ることがすでにレース後に決定していた。ハービンジャー×フジキセキだから荒れた馬場も問題なさそう。


・コリエドール

モレイラ→福永に変更。父クロフネということで、母父サンデーサイレンス。スタミナ系もってないと1800m以上無理じゃね?ああ、でも母母父ディタクスか。あ、ベルーフの弟か。


・タガノアシュラ 

今年の2歳戦での衝撃度No.1。タイムも1.49.9。2着だったサトノアリシアも未勝利→コスモス賞勝利となっている。今回は浜中→武豊


・ディープウォーリア 

これも比較的強かったんだけど、母は基本的に1400mの短距離なので、今回は1800mの経験があるとはいえ、どうなんだろう。


・トリオンフ 

これは人気にならない馬だけど穴になりそうな気がする。上がり34.8 で、馬格があるし、外厩つかってるし。


・エトルディーニュ 

ああ、この馬最初コーナーが曲がれなかったんだよねwそれでも3着にきてびっくり。そして、次は曲がれて勝った。忘れてたんだよね。


・ジャコマル

距離長いとおもうんだけどなぁ。


・ハヤブサナンデダロ

芝でもそこそこだったんだけど、前ダートで衝撃の0.9秒差勝利。ダートの大物誕生か? と思ったんだけど、芝か・・・。


・フラワープレミア 

福島1800mで5番人気1着。東京でも9番人気で3着だったし、江田だから人気にはならないけど、結構つよかったと思う。


・コパノカーニバル

さすがに未勝利の馬では重賞かてんよ。2着ならともかく5着だしな。


・トラスト

英国ダービー登録しているらしいけどさ。岡田が吹く馬ってこないんだよね。しかもクローバー賞って新馬戦よりひどいオープンだったからなぁ。ありえんよ。


【今のところの印】

◎タガノアシュラ

○アドマイヤウィナー

☆トリオンフ

▲コリエドール

△フラワープレミア

△エトルディーニュ

△トラスト


■小倉2歳S

小倉 2歳 芝1200m 別定 18ト


【登録馬】15ト

クインズサリナ

カシノマスト

オールポッシブル

テイエムヒッタマゲ

ドリームアロー

ナムラアイドル

ブラックランナー

メイソンジュニア 

レーヌミノル 

キョウヘイ

シゲルベンガルトラ 

ダイイチターミナル 

ドゥモワゼル

ハルクンノテソーロ

ビーカーリー 


【各馬短評】

・クインズサリナ

初戦も、2戦目も1番人気ではないが、1着。厩舎開業2年目にして重賞制覇なるか?ハナをきらなくても番手で競馬ができるところは強み。


・カシノマスト

九州産らしからぬ。新馬通常デビュー。6馬身差の圧勝で、続くフェニックス賞では、3番人気で2着。続く九州産限定OPでは、7馬身差の圧勝。でも連闘ででるならさ、そこまで走らなくてもよかったんじゃね?


・オールポッシブル

中京の新馬戦で勝利したあと、外厩で調整して、小倉最終週にきた過程は好感がもてる。例年と違って重たい馬場だし、後ろ(12頭中7番手)から上がり1位ということも単純なスピードだけではないと思う。


・テイエムヒッタマゲ

フェニックス賞では3着も、ひまわりでは2着。ただ着差をみると逆転は不可能。


・ドリームアロー

うーん。ちょっと壁が厚いかなぁ。


・ナムラアイドル

フェニックス賞では全くだめな内容だった。これでは次はねらえないな。やっぱり上がり3位以内とか、そういうのが何もないとこの時期のこの距離の馬は無理だな。


・ブラックランナー

ダート1000mでの勝ち上がり、芝でもみてみたい感じには思えたけど、さてどうだろう。


・メイソンジュニア 

ハナでたって、しっかりと上がり2位をマークしての勝利。タイムがでていないと思うが、最後ラチに少しぶつかったもの。それがなかったらタイムは縮む。ぶつかった影響もないので、大丈夫なはず。


・レーヌミノル 

本命候補かなぁ。やはりハナにたたずに押し切るタイプだし、初戦の時計も優秀。ミノル系だからねぇ。期待してるんじゃないかな?


・キョウヘイ

時計が優秀といえば、この馬かな。上がり最速をだした上で、なおかつ 1.09.0。父リーチザクラウンは、初年度で社台SSに買い戻されることになった。11頭で18戦5勝。


・シゲルベンガルトラ 

相手なりに走るからなぁ。こういう馬はちょっとこわいかも。


・ダイイチターミナル 

ミルファームだけど、一応母親は、フェアリーS勝ち馬。オーバースペックもミルファームだったし。


・ドゥモワゼル

函館2歳S で 3番人気5着。函館→小倉は大分長い距離だと思うんだよね。


・ハルクンノテソーロ

タイムおそっ!! と思ったけど、ダートかw


・ビーカーリー 

え、3連闘するの??


【今のところの印】

◎レーヌミノル

○クインズサリナ

☆オールポッシブル

▲カシノマスト

△キョウヘイ

△ドゥモアゼル

△メイソンジュニア