20160124_今週の競馬予想(火)

2017年01月24日 00:52
-------
☆各馬短評☆
-------
■シルクロードS G3 京都 ハンデ1200m
<<出走予定馬>>
・アースソニック 56.0kg
昨年は、57kgで6番人気11着。坂の無いコースで馬券になっていること、及び京都での成績はよい。前走の大敗は斤量背負ってのこともあるし、位置取りのせい。雨でも問題なし

・カオスモス 54.0kg
基本的に前にいってナンボの馬なんだけど、バルザローザはわかってなかったね。ただ2015年6月から馬券になっていないのも事実。今回も厳しいか?

・セイウンコウセイ 55.0kg
ここにきて急激にちからをつけてきた。前走淀短距離Sでは、55kgで5番人気1着。セカンドテーブルや、ラインスピリット含め重賞で活躍している馬を抑えての勝利。OPでの勝利とはいえ、十分に実績があると考えてもいいはず。京都も雨も問題ない。

・セカントテーブル 56.0kg
水口とのコンビ復活。この馬はこうでなきゃね。昨年は、54.0kgで10番人気4着。ただ水口という騎手のハンデがありながら、下馬評を覆してきた。重馬場は苦手だが、やや重までならいけるはず。

・ソルヴェイグ 54.0kg
スプリンターズS以来の出走。9番人気3着となったが、今回は京都。京都でも実績はあるので、基本的には問題ないが、短距離のデムーロというところが問題で、出遅れたらほぼ終わり。ただ54.0kgは恵まれた。55.0kgでも不思議ではなかったけどね。

・ダイシンサンダー 55.0kg
基本的に 1600~2000mを走る馬で、1200mは初めての距離。ただし、京都1400mで、先行してあがり2位の33.1を使ったこともある。穴としては狙えるかもしれないね。

・ダンスディレクター 57.5kg
トップハンデのうちの1頭。昨年の優勝馬。昨年は、57.0kg。但しそこから骨折の影響もあり、7→15→4→4着と完全復活はならず。前走と同じ武豊だが、果たしてどうか。

・テイエムタイホー 56.0kg
今年の京都金杯は、11着。もう少し前に位置取りおかないとかてないんだけどね。8歳だし、そろそろダメかもねぇ。

・ネロ 57.5kg
あら、57.5kgは軽いねぇ。前走57kgで重賞かっているから58.0kgでも不思議ではないんだが。騎手は浜中。今まで2戦のって、2戦とも馬券外。昨年は、3番人気9着。昨年セリ負けたローレルもセカンドもいることを考えると、少しでも内枠がほしいところ。

・ヒルノデイバロー 54.0kg
芝に転向してから今一歩で上がりは早いけど、競馬に参加していない感じが多い。ただ、京都なら早いあがりか確実に使えるので、テンが早くて前傾ラップになりそうなことと、今の時計のかかる京都なら絶好のねらい目かもしれない。

・ブロンボヌール 54.0kg
和田なんかw今は調子いいけど、短距離って感じじゃないしね。まぁ洋芝ならかいたいけど・・。

・ブラヴィッシモ 55.0kg
1400m専門だからね。1200mがどうかってところだけど、騎手は北村友からフォーリーへ。今年は勝ち星ないけど、人気薄をよくもってきているからね。面白いかもしれないな。

・ラインスピリット 56.0kg
淀短距離では、9番人気3着。重賞になると今一歩だが、もとから人気になる馬ではないし、今回も森騎手なんで人気はないだろう。ただこの馬は10月の京都なんだよね。ねらい目は。

・ローレルベローチェ 56.0kg
昨年は5番人気で2着。それから飛躍が期待されていたが、16(G1)→13(G3)→14(OP)→7着(OP)とOPですら着外の嵐。力がいる馬場なので、この馬にとっては厳しいかもしれない。

■根岸S G3 東京ダ1400m
<<出走予定馬>>
地方馬
・ラブバレット
ダート1200mだとクラスターCで3年連続地方馬で馬券になっていることから左回りはよいと思う。人気にはならないと思うし、可能性は0ではないとおもうね。

・ベストウォーリア
ここ最近は安定して上位になっている。左回りの1400mはほぼベストの条件のはず。58kgも想定内。ただ戸崎が大スランプだからね。ほぼ1番人気の馬にのって 4-11-4-45 だから、相当な重症だからさ。そういう意味で、期待はできないかな。

・コーリンベリー
牝馬で56kgも、この馬にとっては背負いなれた斤量。1600mや1800mは距離が長いものの1200mや1400mならまだ自分のスタンスでいけるだろう。枠も関係ないし、ダートスタートも大きな影響はないだろう。松山も完全に手の内にいれている。

・ノボバカラ
あれ?ウチパクじゃなくて大地?? ウチパクはネロもはずされたんか・・・・・。前走中山で完璧にのったのにな。ダートの柴田は信用ならんわ。人気なら切ろうかな。東京1600mなら買うだろうけど。

・ニシケンモノノフ
中谷に戻してくれよー。ただ、前走はうれしい重賞初制覇。ただ、横典だからポツンしそうで怖い。軸にはしないな。ウン。

・グレープブランデー
昨年は、ヴェロンで58kg背負って、10番人気3着だったんだよね。今回は相談役か。

・キングズガード
安定している馬だけど、左回りでは4着なんだよね。藤岡佑だからな。信頼度は大分おちるな。

・グレイスフルリープ
左回りは、2015年のグリーンチャンネルSで1勝。今回蛯名なんだよね。それよりも正月のダノンメジャーで5番人気で7着になった小牧が乗せてもらえてないんだw。よっぽど怒ったんだな。蛯名はこの厩舎初騎乗。エージェントとしても初めてだから、下手な騎乗はできないはず。

・ブライトライン
今回は石川。1400mは得意だが、どうだろうね。

・ラストダンサー
今回面白そうなんだけどな。田辺が乗るし、ダート1400でも全く問題なし。6歳にて重賞初挑戦。人気のある、なしに関わらず狙いたいな。

・エイシンバッケン
これも面白い、東京1400mは実績あるし、岩田も乗り替わりだけど、前も乗っているし問題はなさそう。芝でも勝利があるくらいなのだが、ダートになって馬券に絡むようになった。

・カフジテイク
福永なんかーい。むむむ。どうせなら横典とかの穂具亜いいと思うんだけどな。つまりの天才に追い込み馬は合わないと思うんだが。残念ながら今回ははずそうかな。

・モンドクラッセ
丸山が引き続きかぁ。騎手変えたほうがいいと思うんだけどな。

・タールタン
師匠が活躍する季節がやってきたね。9歳になっても頑張ると思うし、左回りの1400mは得意のはず。北村宏じゃなければ、なおGoodなんだけど。

・ベストマッチョ
5戦4勝。2着1回。ヒムヤー系の血を残せるか。騎手はルメール。ベストウォーリアと同じ馬主。おそらくこちらも5番人気以内にはなるはず。

・ブルミラコロ
こっちもかなり強いと思うんだけどね。ずっと秋山乗ってる中で、馬券外1回。5-5-1-1 ってたいした馬だと思うんだけどな。相手も強くなるけど、

除外対象
・スズカセクレターボ
・スーサンジョイ
・シンゼンレンジャー